XY7のカードを買いに行ってきました。

今回欲しいカードがほとんどコモンとアンコモンだったので箱買わないでシングルだけで良いやーなどと思っていたらアンノーンが買い占められていた上に結果的に普通に一箱買うのと変わらない額の出費だったという悲しい事実が待っていましたorz

無駄は出ないけどなんだかなあ・・・。



以下レポ

(使用デッキ:ミュウ軸夜の行進)
新弾のカードを使う人がいることを考えるとビークインとかラフレシアとか有用な進化ポケモンが多いことを踏まえてイベアーケも考えましたが単純に使い込みという意味で練度が足りない上に奥の手抜き構築で納得いくものも浮かびませんでした。
よってPTCGOでXY5の頃から散々使い倒してるこのデッキに。

ファスチケダーテングでうちわ連打とか知らない!((


・1戦目 アイアントホルビー ○1-0
こちら後攻でシェイミスタート。
相手はアクロマ2ドローしていて事故の模様。
ただ、相手が山切れ狙いのデッキであまり迂闊に山を削ることはしたくないのに、ダート自転車でバトルコンプレッサーとNを見た時は「自分から首を絞めに行くのか・・・。」と思ったが結果的にはきせきとシールドエネ2枚ついたアイアント倒して終わり。


・2戦目 ゼルネフレフワン他色々 ○6-0
こちら先攻で順調に展開し、2ターン目からゼルネアスEXをフラダリとサーチャーで2回、後はヤンチャムとカラマネロを倒して勝ち。 


・3戦目 パンプヨノワナンス ○6-5
2戦目の段階で他の上位卓が紫一色に染まっていて、その中でもパンプジンが2人で潰しあっていたのでどっちも当たりたくないなーと思っていたらこの当たり運である。
最初の手札の種ポケモンはバチュルとシェイミだったが、タチワキ毒催眠があることが分かっていたので泣く泣くシェイミも最初から出す羽目に。
対戦が始まると案の定苦戦。
不気味な歌声を警戒してベンチの数を絞りつつ、バトルコンプレッサーで早い段階からトラッシュにランプラーを送ってサイドを取りに行くが、ターゲットホイッスルやヨマワルのよみがえりでトラッシュのポケモンを蘇生されてベンチが埋まってしまう。
このまま相手のパンプジンの大群に不気味な歌声を連打されてヨノワールが立ったら間違いなく負け。ただ、相手のサマヨールが1体しかいないところでフラダリが使える場面があったので、それでサマヨールを落としたらこれが結果的に正解。
最終的にヨノワールは立たず、最後こちらの場にエネがない状態でこちらの残りサイド1のところでNをされるがこれで引いたのがアララギという幸運もありなんとかアララギで二個玉引いて勝ち。


・4戦目 ディアガルドシェイミ ○6-1
こちら先攻で2ターン目から180連射体制に入り、そのままディアルガシェイミギルガルドと3ターン連続でEXを倒して勝ち。


結果:優勝


その後またシングル漁って昼食食べて帰宅。

ただ、参加する時のハンドルネームは変えようと思いました。
何せ、店員さんに某じぇじぇじぇと同じアクセントで呼ばれるので・・・。

コメント

nophoto
ウジャ
2015年6月21日14:00

やったね!優勝
バリバリ行けるんじゃないですか(^O^)/
ウジャ道場 ウジャ

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索