10/21 松戸トレーナーズリーグレポ
2018年10月21日 ポケモンカードゲーム コメント (2)さっさとトレーナーズリーグで60pt稼いで後はマイペースにやりたい。
というわけで今週もまた参加してきました。
ちなみに合計では先日のチャンピオンズリーグとシティリーグでポイントを取れていたこともあってもうすぐ60ポイント到達できそうです。
以下レポ
(使用デッキ:ジバコネクロ)
・1戦目 レックガノン ×2-6
後攻で初手サポなしだったもののトップドローがテテフGXでサポ事故を回避。
そこからリーリエとコイルのマグネサーチでエネもジバコイルも来ていてアメさえくれば圧倒できる状態に。
しかしアメは引けず、その上その状態が終盤まで続き、やっと立った時には時既に遅し。
申し訳程度にサイドを取って負け。
・2戦目 ギラマネロ ×4-6
初手でGXが2体場に出ている状態で戒めの祠によるダメージの蓄積が痛い。
幸い展開は悪くなくサイドは取れるものの前述の戒めの祠にギラティナの特性と呪いのお札であっという間にダメージが貯まってしまいギラティナにワンパンされ続ける形になり負け。
・3戦目 ソルガレオキュウコン 〇6-4
相手は先攻2ターン目にソルガレオGXでソルバーストを決める順調な展開。それに対してこちらはジバコイルは立つもののどうやってもワンパンできないので牽制とばかりにヒードランのガードプレスでそのソルガレオに30ダメージ与えてメテオテンペスト射程圏内に。
その後相手はターボストライクでどうやってもヒードランを落とせないことからメテオドライブでヒードランを落としてきたタイミングで黄昏ネクロズマGXをトップドローで確保。エネルギーも揃ってそのソルガレオをメテオテンペストで落とすことに成功。
それ以降はこちら優勢で途中ソルガレオGXのかがやくたてがみで弱点が消えていることを見落として決めきれない場面があったものの、最後はグズマでテテフを呼び出して黄昏ネクロズマGXで落として勝ち。
結果:圏外
負けた2戦はどちらも欲しい場面で欲しい物が手に入らなかったのが敗因です。
正直まだ枚数の迷っている所があるのでその辺りも含めて微調整していきたい所です。
このままエクストラも参加。
(使用デッキ:ゲロゲムシャーナ)
・1戦目 ロストマーチ ×3-6
前日1人回しでSMレギュのロストマーチと今回のゲロゲムシャーナで何戦かしてみてこちらが不利という印象を持っていた相手。
その印象は結局の所正しく、早々にロストゾーンに5枚相手のポケモンが行ってしまう。更にダメ押しとばかりにメタモン3枚経由してハネッコとポポッコ合わせて一度に5枚ロストゾーンに行った結果、最後はワタッコにロストマーチ600ダメージ出されて負け。
・2戦目 ゾロアークエルレイド ×2-4
終始グッズロックできていたが眠らせられないターンがあり、そこでゲロゲがダメージを受ける展開。幸いワンパンされることはなかったが場に力のハチマキのついたガマゲロゲとついていないガマゲロゲがおり、打点を優先して力のハチマキのついたガマゲロゲをバトル場に出しっぱなしにしていたのが仇となり、2パンで倒されてしまう。それが響いて時間切れのタイミングでサイドが負けていた為負け。
結果:圏外
1戦目は仕方ないとしても2戦目は完全に使い方の問題なのでこれは覚えるしかなさそうです。
ちなみに来月は松戸のホビステは1日しかトレーナーズリーグを行う日がないようなので別の所(南越谷、龍ヶ崎、日程が合えば柏)にも参加するかもしれません。
というわけで今週もまた参加してきました。
ちなみに合計では先日のチャンピオンズリーグとシティリーグでポイントを取れていたこともあってもうすぐ60ポイント到達できそうです。
以下レポ
(使用デッキ:ジバコネクロ)
・1戦目 レックガノン ×2-6
後攻で初手サポなしだったもののトップドローがテテフGXでサポ事故を回避。
そこからリーリエとコイルのマグネサーチでエネもジバコイルも来ていてアメさえくれば圧倒できる状態に。
しかしアメは引けず、その上その状態が終盤まで続き、やっと立った時には時既に遅し。
申し訳程度にサイドを取って負け。
・2戦目 ギラマネロ ×4-6
初手でGXが2体場に出ている状態で戒めの祠によるダメージの蓄積が痛い。
幸い展開は悪くなくサイドは取れるものの前述の戒めの祠にギラティナの特性と呪いのお札であっという間にダメージが貯まってしまいギラティナにワンパンされ続ける形になり負け。
・3戦目 ソルガレオキュウコン 〇6-4
相手は先攻2ターン目にソルガレオGXでソルバーストを決める順調な展開。それに対してこちらはジバコイルは立つもののどうやってもワンパンできないので牽制とばかりにヒードランのガードプレスでそのソルガレオに30ダメージ与えてメテオテンペスト射程圏内に。
その後相手はターボストライクでどうやってもヒードランを落とせないことからメテオドライブでヒードランを落としてきたタイミングで黄昏ネクロズマGXをトップドローで確保。エネルギーも揃ってそのソルガレオをメテオテンペストで落とすことに成功。
それ以降はこちら優勢で途中ソルガレオGXのかがやくたてがみで弱点が消えていることを見落として決めきれない場面があったものの、最後はグズマでテテフを呼び出して黄昏ネクロズマGXで落として勝ち。
結果:圏外
負けた2戦はどちらも欲しい場面で欲しい物が手に入らなかったのが敗因です。
正直まだ枚数の迷っている所があるのでその辺りも含めて微調整していきたい所です。
このままエクストラも参加。
(使用デッキ:ゲロゲムシャーナ)
・1戦目 ロストマーチ ×3-6
前日1人回しでSMレギュのロストマーチと今回のゲロゲムシャーナで何戦かしてみてこちらが不利という印象を持っていた相手。
その印象は結局の所正しく、早々にロストゾーンに5枚相手のポケモンが行ってしまう。更にダメ押しとばかりにメタモン3枚経由してハネッコとポポッコ合わせて一度に5枚ロストゾーンに行った結果、最後はワタッコにロストマーチ600ダメージ出されて負け。
・2戦目 ゾロアークエルレイド ×2-4
終始グッズロックできていたが眠らせられないターンがあり、そこでゲロゲがダメージを受ける展開。幸いワンパンされることはなかったが場に力のハチマキのついたガマゲロゲとついていないガマゲロゲがおり、打点を優先して力のハチマキのついたガマゲロゲをバトル場に出しっぱなしにしていたのが仇となり、2パンで倒されてしまう。それが響いて時間切れのタイミングでサイドが負けていた為負け。
結果:圏外
1戦目は仕方ないとしても2戦目は完全に使い方の問題なのでこれは覚えるしかなさそうです。
ちなみに来月は松戸のホビステは1日しかトレーナーズリーグを行う日がないようなので別の所(南越谷、龍ヶ崎、日程が合えば柏)にも参加するかもしれません。
コメント
昔馴染みの雨くんが元気そうで良かったです。
茨城県でもポケカが盛り上がってきたので、予定が空いている時があれば水戸へ遊びな来てください。
コン
正直水戸は家族でごく希に出かける程度ですが機会があればお邪魔しようと思います。