2/17 チャンピオンズリーグ千葉(エクストラ)
2019年2月17日 ポケモンカードゲームまずは大会お疲れ様でした。
今回は申し込みの時にスタンダードの方に申し込めなかったのでシティリーグに引き続きエクストラで参加しました。
(使用デッキ:ジバコネクロ+タッチ色々)
このデッキ、多くのデッキに入っているであろうオカルトマニアに明らかに弱く、実際対策もしていません。
それでもなぜこのデッキを握ることになったのかは後日noteの方に記載するつもりなのでツッコミはなしで・・・。(note更新時はこちらにもリンクを貼ります。)
・1戦目 サナニンフTAG ×0-6
序盤にサポートがフウロしか来ないのでシェイミEXをスカイリターンで回収して次のターンで出そうとしたらベンチに3体並べていた為パラレルシティで出せない状態になってしまう。
そこからオカルトマニアをサーチャー込みで3、4回程出されてしまいようやく攻撃できるようになった頃にはもう手遅れ。
・2戦目 メルルカTAGルカリオドータクン 〇6-2
相手はレッドカードしつつメルルカにフライパンを貼って耐久狙いの状態。それをディアルガGXのタイムレスGXからの黄昏ネクロズマGXのメテオテンペストで粉砕。
その後反撃のないままリオル、ジラーチ2体倒して勝ち。
・3戦目 マッシダスト 〇6-4
仮想敵。
回りが良く、先攻2ターン目からメテオテンペストを決めてサイド先行の展開。
トラッシュのグッズの枚数に気を付けていた為ダストダスのごみなだれのダメージの伸びを抑えられた為こちらがワンパンされない体制を作る。
一見有利に見えるが、非GX対GXの対決なのでサイド差がつかず残りサイド3-2でこちらのターンの場面。
鋼4エネついたギルガルドEXをバトル場に出してからNを撃つ。こちらの手札にプラターヌがあることを確認してダストダスを倒す。
相手はヤブクロンに基本超を貼ってくるが先程のNが刺さったようでサポートが撃てずマッシブーンが壁になったままターンを渡してくる。
これをタイムレスGXからのギルガルドEXのスラッシュブラストでサイド2枚取りして勝ち。
・4戦目 サナニンフTAGアブリボン 〇6-2
3戦目同様先攻2ターン目からメテオテンペストでサナニンフを落とし、いきなりサイド3枚入手という展開。
相手はそれを2体目のサナニンフのGX技で落として返すがこちらも2体目の黄昏ネクロズマGXのメテオテンペストでそのサナニンフを落として3ターンで終了。
・5戦目 ジラサン(UB軸) 〇6-5
先攻。相手がデンジ連打するのに対してこちらは2ターン目からメテオテンペストで毎ターン相手のポケモンを落としていく。
途中タイムレスGX→スラッシュブラストで2枚取りしたらウツロイドにタイムレスGXを返される事があり、最後相手のNで相手の手札が2枚になった場面から相手にグズマかサーチャー引かれたら負けだったがトップドロー+ジラーチのねがいぼし3回使われても引かれず勝ち。
・6戦目 サナニンフTAGアブリボンフワンサンダース ×4-6
終始手札がかみ合わず、上手く動けない展開。
スーパーエネルギー回収を泣く泣く全て切ってサナニンフを落とすがこちらのサイドが残り2枚の所でサンダースEXを出されてしまう。ジバコイルを立てて対応したい所だが手札がコイル2枚とアメ2枚とNとプラターヌという状態でプラターヌをするわけにもいかずNを撃つ羽目になり案の定止まってしまい負け。
・7戦目 オーロットネクロズマアロベト ×2-6
2ターン目からオーロットがバトル場に鎮座する状態。
ジバコイルに進化する方法がアメしかないので無理。
結果:330人中79位(チャンピオンシップポイント60pt獲得)
グッズ、特性ロック全般に弱いので環境の読みが外れていたら0勝で終わるのもありえると思っていたのでCSPを取れて良かったです。
次の中規模以上の大会は来月の茨城のシティリーグですが新弾発売後なので新弾が出てから考えても良いのかなと思います。
今回は申し込みの時にスタンダードの方に申し込めなかったのでシティリーグに引き続きエクストラで参加しました。
(使用デッキ:ジバコネクロ+タッチ色々)
このデッキ、多くのデッキに入っているであろうオカルトマニアに明らかに弱く、実際対策もしていません。
それでもなぜこのデッキを握ることになったのかは後日noteの方に記載するつもりなのでツッコミはなしで・・・。(note更新時はこちらにもリンクを貼ります。)
・1戦目 サナニンフTAG ×0-6
序盤にサポートがフウロしか来ないのでシェイミEXをスカイリターンで回収して次のターンで出そうとしたらベンチに3体並べていた為パラレルシティで出せない状態になってしまう。
そこからオカルトマニアをサーチャー込みで3、4回程出されてしまいようやく攻撃できるようになった頃にはもう手遅れ。
・2戦目 メルルカTAGルカリオドータクン 〇6-2
相手はレッドカードしつつメルルカにフライパンを貼って耐久狙いの状態。それをディアルガGXのタイムレスGXからの黄昏ネクロズマGXのメテオテンペストで粉砕。
その後反撃のないままリオル、ジラーチ2体倒して勝ち。
・3戦目 マッシダスト 〇6-4
仮想敵。
回りが良く、先攻2ターン目からメテオテンペストを決めてサイド先行の展開。
トラッシュのグッズの枚数に気を付けていた為ダストダスのごみなだれのダメージの伸びを抑えられた為こちらがワンパンされない体制を作る。
一見有利に見えるが、非GX対GXの対決なのでサイド差がつかず残りサイド3-2でこちらのターンの場面。
鋼4エネついたギルガルドEXをバトル場に出してからNを撃つ。こちらの手札にプラターヌがあることを確認してダストダスを倒す。
相手はヤブクロンに基本超を貼ってくるが先程のNが刺さったようでサポートが撃てずマッシブーンが壁になったままターンを渡してくる。
これをタイムレスGXからのギルガルドEXのスラッシュブラストでサイド2枚取りして勝ち。
・4戦目 サナニンフTAGアブリボン 〇6-2
3戦目同様先攻2ターン目からメテオテンペストでサナニンフを落とし、いきなりサイド3枚入手という展開。
相手はそれを2体目のサナニンフのGX技で落として返すがこちらも2体目の黄昏ネクロズマGXのメテオテンペストでそのサナニンフを落として3ターンで終了。
・5戦目 ジラサン(UB軸) 〇6-5
先攻。相手がデンジ連打するのに対してこちらは2ターン目からメテオテンペストで毎ターン相手のポケモンを落としていく。
途中タイムレスGX→スラッシュブラストで2枚取りしたらウツロイドにタイムレスGXを返される事があり、最後相手のNで相手の手札が2枚になった場面から相手にグズマかサーチャー引かれたら負けだったがトップドロー+ジラーチのねがいぼし3回使われても引かれず勝ち。
・6戦目 サナニンフTAGアブリボンフワンサンダース ×4-6
終始手札がかみ合わず、上手く動けない展開。
スーパーエネルギー回収を泣く泣く全て切ってサナニンフを落とすがこちらのサイドが残り2枚の所でサンダースEXを出されてしまう。ジバコイルを立てて対応したい所だが手札がコイル2枚とアメ2枚とNとプラターヌという状態でプラターヌをするわけにもいかずNを撃つ羽目になり案の定止まってしまい負け。
・7戦目 オーロットネクロズマアロベト ×2-6
2ターン目からオーロットがバトル場に鎮座する状態。
ジバコイルに進化する方法がアメしかないので無理。
結果:330人中79位(チャンピオンシップポイント60pt獲得)
グッズ、特性ロック全般に弱いので環境の読みが外れていたら0勝で終わるのもありえると思っていたのでCSPを取れて良かったです。
次の中規模以上の大会は来月の茨城のシティリーグですが新弾発売後なので新弾が出てから考えても良いのかなと思います。
コメント