2週間遅れになってしまいましたが、行ってきました。
JCSは案の定外れました・・・。
以下レポ
(使用デッキ:ジバコネクロ)
※前回使用した千葉CLの時から数枚差し替えています。
・1戦目 アオギリカメバレット 〇6-5
先攻。様子見の為にコイル1体の盤面でターンを渡したらテテフGXやカメックスが出てきて早速1キルの危機を迎える痛恨のミス。幸いそれは起こらず無事にジバコイルとアタッカーを用意して攻撃開始。
しかし、最初のターンで時間がかかっている上にコイホエGXの前に攻めあぐねていて気付けばお互いサイド3枚で残り5分という引くに引けない事態に。このままでは両者負けになることは相手も分かっていてここからは1分将棋のような状態でゲームが進み、最後はグズマで相手のシェイミを落として勝ち。
時間内に終わって良かった・・・。
・2戦目 ロンゾロ ×0-6
今回の優勝者。
1ターン目からコイルが2体立つ上々のスタ-ト。しかし、2ターン目からオカルトマニアを撃たれて動けなくなる。
結局、ゲームの終わる7ターン目位まで毎ターンオカルトマニアを撃たれ続けて負け。
・3戦目 ゾロダスト ×3-6
序盤でヤブクロンが見えたのでごみなだれの方を予想していたがダストオキシンの方が出てきて絶望。
特性ロックされたターン自体は多くなかったがその遅れを取り戻せず負け。
フィールドブロアーなんてなかった。(そもそも入れてない。)
・4戦目 行進 〇6-5
こちら黄昏ネクロズマGXスタートで相手がバチュルだったので失敗したかと思ったがなかなか相手の行進のダメージが伸びない。途中からギルガルドEXに切り替えたおかげでほぼワンサイドゲームで進み、残りサイド1-4でチェックメイトの状態。
しかしここでNを撃たれ、エネルギーが足りずに動けなくなってしまうも2ターン後、お互いサイド残り1枚の場面。ここでドロソを引けなければ負ける所でプラターヌを神引きして勝ち。
・5戦目 アオギリカメバレット ×5-6
相手がタマタマスタートだったので、シェイミEXをスカイリターンで回収しながら倒してサイド先制。このまま次のターンシェイミのセットアップで更に波に乗ろうと言う所で無人発電所を出され、テンガン山を引けずにその目論見が潰えてしまう。
ここで流れが変わったのか、コイホエGXがその後出てきて、倒すにはディアルガGXのタイムレスGX→150ダメージ以上の技で倒すしかないのだがそのディアルガが引けない。仕方ないので黄昏ネクロズマGXのメテオテンペストを撃つのが2ターン続いたが2ターン共アセロラで回収されてこだわりハチマキ込みスーパースプラッシュで倒され、残りサイド5-1で圧倒的不利の状態で最終局面に突入。
ここでようやくディアルガがダッシュポーチとエネルギー5枚付きで用意でき、まずはタイムレスGXでコイホエGXにダメージを与えてタイムレスGXの効果による追加ターン。幸い手札にNがあり、ここでコイホエGXを倒し、サイドからグズマを救出できれば次のターンで相手ベンチのシェイミEXをグズマで狙い打ちする勝ち筋が残っていた。
その方法に賭け、手札の枚数+山札の枚数+N=7枚に調整してNとメテオテンペストを撃つ。取った3枚のサイドには幸いグズマがあり、後は先程のNとトップドローの2枚で相手にドロソを引かれてないことを願うしかなかった。
しかし、相手の2枚の手札にはシェイミEXがあった。このまま負け。
結果:71人中41位(チャンピオンシップポイント10pt獲得)
今回は辛うじてCSPを確保しました。
今年度は175ptで終了です。
JCS後更新されますが登録者が数千人いての現在299位なので全体から見れば高い部類に入ると思います。しかし、新潟と京都に行けていたとしてもこれまでの戦績からJCSの優先枠の250位にギリギリ入れるかどうかで最終的に200ptに乗るかどうかの中途半端な結果だったと思います。
今後についてですが諸事情で早くて半年、最悪2年程またポケカを離れることになりそうです。
(今回JCSに参加した方でアドバイスを送った方には申し訳ないと思っています。)
次いつ参加できるかは分かりませんがなるべく早く諸事情を終わらせて戻りたいと思います。
※ちなみに、Twitterでポケカとは関係ないゲームについてのツイートを多くしていますがそれらについては引き続き行っていきます。
JCSは案の定外れました・・・。
以下レポ
(使用デッキ:ジバコネクロ)
※前回使用した千葉CLの時から数枚差し替えています。
・1戦目 アオギリカメバレット 〇6-5
先攻。様子見の為にコイル1体の盤面でターンを渡したらテテフGXやカメックスが出てきて早速1キルの危機を迎える痛恨のミス。幸いそれは起こらず無事にジバコイルとアタッカーを用意して攻撃開始。
しかし、最初のターンで時間がかかっている上にコイホエGXの前に攻めあぐねていて気付けばお互いサイド3枚で残り5分という引くに引けない事態に。このままでは両者負けになることは相手も分かっていてここからは1分将棋のような状態でゲームが進み、最後はグズマで相手のシェイミを落として勝ち。
時間内に終わって良かった・・・。
・2戦目 ロンゾロ ×0-6
今回の優勝者。
1ターン目からコイルが2体立つ上々のスタ-ト。しかし、2ターン目からオカルトマニアを撃たれて動けなくなる。
結局、ゲームの終わる7ターン目位まで毎ターンオカルトマニアを撃たれ続けて負け。
・3戦目 ゾロダスト ×3-6
序盤でヤブクロンが見えたのでごみなだれの方を予想していたがダストオキシンの方が出てきて絶望。
特性ロックされたターン自体は多くなかったがその遅れを取り戻せず負け。
フィールドブロアーなんてなかった。(そもそも入れてない。)
・4戦目 行進 〇6-5
こちら黄昏ネクロズマGXスタートで相手がバチュルだったので失敗したかと思ったがなかなか相手の行進のダメージが伸びない。途中からギルガルドEXに切り替えたおかげでほぼワンサイドゲームで進み、残りサイド1-4でチェックメイトの状態。
しかしここでNを撃たれ、エネルギーが足りずに動けなくなってしまうも2ターン後、お互いサイド残り1枚の場面。ここでドロソを引けなければ負ける所でプラターヌを神引きして勝ち。
・5戦目 アオギリカメバレット ×5-6
相手がタマタマスタートだったので、シェイミEXをスカイリターンで回収しながら倒してサイド先制。このまま次のターンシェイミのセットアップで更に波に乗ろうと言う所で無人発電所を出され、テンガン山を引けずにその目論見が潰えてしまう。
ここで流れが変わったのか、コイホエGXがその後出てきて、倒すにはディアルガGXのタイムレスGX→150ダメージ以上の技で倒すしかないのだがそのディアルガが引けない。仕方ないので黄昏ネクロズマGXのメテオテンペストを撃つのが2ターン続いたが2ターン共アセロラで回収されてこだわりハチマキ込みスーパースプラッシュで倒され、残りサイド5-1で圧倒的不利の状態で最終局面に突入。
ここでようやくディアルガがダッシュポーチとエネルギー5枚付きで用意でき、まずはタイムレスGXでコイホエGXにダメージを与えてタイムレスGXの効果による追加ターン。幸い手札にNがあり、ここでコイホエGXを倒し、サイドからグズマを救出できれば次のターンで相手ベンチのシェイミEXをグズマで狙い打ちする勝ち筋が残っていた。
その方法に賭け、手札の枚数+山札の枚数+N=7枚に調整してNとメテオテンペストを撃つ。取った3枚のサイドには幸いグズマがあり、後は先程のNとトップドローの2枚で相手にドロソを引かれてないことを願うしかなかった。
しかし、相手の2枚の手札にはシェイミEXがあった。このまま負け。
結果:71人中41位(チャンピオンシップポイント10pt獲得)
今回は辛うじてCSPを確保しました。
今年度は175ptで終了です。
JCS後更新されますが登録者が数千人いての現在299位なので全体から見れば高い部類に入ると思います。しかし、新潟と京都に行けていたとしてもこれまでの戦績からJCSの優先枠の250位にギリギリ入れるかどうかで最終的に200ptに乗るかどうかの中途半端な結果だったと思います。
今後についてですが諸事情で早くて半年、最悪2年程またポケカを離れることになりそうです。
(今回JCSに参加した方でアドバイスを送った方には申し訳ないと思っています。)
次いつ参加できるかは分かりませんがなるべく早く諸事情を終わらせて戻りたいと思います。
※ちなみに、Twitterでポケカとは関係ないゲームについてのツイートを多くしていますがそれらについては引き続き行っていきます。
コメント