前回の記事に書いた通り、行ってきました。
会場は以前行ったことのある流通センター。
ポケカでは確か2006年の夏の大会で使われてたような・・・。
早速まずは対戦レポ。
(使用デッキ:オラクルシンクタンク(ウィッチ) )
・1戦目 リンクジョーカー(カオスブレイカードラゴン軸) × チーム×
CS(ポケカで言うとみらチャン杯のような大型自主大会?)に頻繁に参加していると思われる相手。
こちら先攻でG2まで順調にお互い乗っていき、相手に先にG3になってもらって先に超越しようとG3になるタイミングでライドスキップ。
返しの相手ターン、相手もライドスキップを選択し数ターンG2までのカードで殴り合いに。
だが、こちらのリソースが足りなくなり泣く泣く先にG3のココにライドしリア潰しつつアタック。すると相手もG3に乗ってさらにカオスユニバースに超越し前列とV裏のルルが呪縛され、このままVがカオスブレイカードラゴンになったりして呪縛されては焼かれを繰り返しジリ貧になって終了。
・2戦目 ギアクロニクル(クロノジェットドラゴン軸) × チーム△(ルール上両者負け扱い)
相手はG1が来ない、こっちはG2が来ない&手札5枚中3枚が完全ガード
という事故からスタート。
相手先攻で相手は早速Gアシストを決行するも不発に終わり当然こちらはジェミニにライドして殴りに行く。
その後、お互い順調に乗っていきまたしてもG3になる段階で超越狙いのライドスキップ。
だがこの返しの相手ターンを凌ぐ際に手札を使ってしまい、その後狙い通り超越するも手札不足でイマイチ攻め手に欠けてしまい、ダメージが伸びない。
最後、お互いダメージ4でこちらの手札がG3と10kガード2枚という状態。
クロノジェットドラゴンネクステージの効果でクロノジェットドラゴンにライドしてガード値20k要求の攻撃の際、その後10kガード出せば防げるリアガードの攻撃が残っており、この攻撃を20kでガードしたとしてもどのみちトリガー引かれたら終わりだったのでノーガードを宣言したところ、クリティカルトリガー引かれて負け。
結果: 圏外 論外
普段やってないのがモロに出た感じです。
チームメンバーに関しては↑の内容よりも善戦してるのでまあ何も言うまい・・・。
その後はフレンドファイトで景品回収して終了・・・とやるとあまりに味気ないのでとりあえずポケカとの大会の相違点を箇条書きですが書き記しておきます。
・アナウンスが多分録音
・集計スペース及びスタッフがおり、集計終わり次第新しい対戦表をオンラインで公開していた。(QRコードを利用していた)
ただし、みらチャン杯のように紙で公開している場合もあった。
・私服の公認スタッフがいた。
こんなものでしょうか。
事前予約制だったとかそれに関しては昔の大会でやってたし最近もリザードンメガバトルでやってるのでノーカウントとします。
-おまけ
・共通点
大会開始時の対戦前は卓で待たされる(30~40分待たされました)
カードゲームの大会の宿命かもしれない・・・。
会場は以前行ったことのある流通センター。
ポケカでは確か2006年の夏の大会で使われてたような・・・。
早速まずは対戦レポ。
(使用デッキ:オラクルシンクタンク(ウィッチ) )
・1戦目 リンクジョーカー(カオスブレイカードラゴン軸) × チーム×
CS(ポケカで言うとみらチャン杯のような大型自主大会?)に頻繁に参加していると思われる相手。
こちら先攻でG2まで順調にお互い乗っていき、相手に先にG3になってもらって先に超越しようとG3になるタイミングでライドスキップ。
返しの相手ターン、相手もライドスキップを選択し数ターンG2までのカードで殴り合いに。
だが、こちらのリソースが足りなくなり泣く泣く先にG3のココにライドしリア潰しつつアタック。すると相手もG3に乗ってさらにカオスユニバースに超越し前列とV裏のルルが呪縛され、このままVがカオスブレイカードラゴンになったりして呪縛されては焼かれを繰り返しジリ貧になって終了。
・2戦目 ギアクロニクル(クロノジェットドラゴン軸) × チーム△(ルール上両者負け扱い)
相手はG1が来ない、こっちはG2が来ない&手札5枚中3枚が完全ガード
という事故からスタート。
相手先攻で相手は早速Gアシストを決行するも不発に終わり当然こちらはジェミニにライドして殴りに行く。
その後、お互い順調に乗っていきまたしてもG3になる段階で超越狙いのライドスキップ。
だがこの返しの相手ターンを凌ぐ際に手札を使ってしまい、その後狙い通り超越するも手札不足でイマイチ攻め手に欠けてしまい、ダメージが伸びない。
最後、お互いダメージ4でこちらの手札がG3と10kガード2枚という状態。
クロノジェットドラゴンネクステージの効果でクロノジェットドラゴンにライドしてガード値20k要求の攻撃の際、その後10kガード出せば防げるリアガードの攻撃が残っており、この攻撃を20kでガードしたとしてもどのみちトリガー引かれたら終わりだったのでノーガードを宣言したところ、クリティカルトリガー引かれて負け。
結果:
普段やってないのがモロに出た感じです。
チームメンバーに関しては↑の内容よりも善戦してるのでまあ何も言うまい・・・。
その後はフレンドファイトで景品回収して終了・・・とやるとあまりに味気ないのでとりあえずポケカとの大会の相違点を箇条書きですが書き記しておきます。
・アナウンスが多分録音
・集計スペース及びスタッフがおり、集計終わり次第新しい対戦表をオンラインで公開していた。(QRコードを利用していた)
ただし、みらチャン杯のように紙で公開している場合もあった。
・私服の公認スタッフがいた。
こんなものでしょうか。
事前予約制だったとかそれに関しては昔の大会でやってたし最近もリザードンメガバトルでやってるのでノーカウントとします。
-おまけ
・共通点
大会開始時の対戦前は卓で待たされる(30~40分待たされました)
カードゲームの大会の宿命かもしれない・・・。
まさかヴァンガードのレポを書く日が来るとは思いませんでした((
大会は初参加で、今回は月君と参加してきました
ということでレポ
(トーナメント、使用デッキ:ココサクッキー)
1回戦 アクアフォース ×
ライド事故でグレード2で止まってしまい相手にブレイクライドを許してそのまま負け
Nかハンサムかジャッジマンを下さい(ぇ
月君も同じように負けてしゅーりょー!(早)
その後ポケカのシングル物色してたらバトルサーチャーやらアグノムやら時空やらあったので必要なやつ買ってまたヴァンガードやって持ってきていたポケカ5デッキ(ほとんど代用カード入り←)をローテーションでほぼ2周回して終了((
シングル割とあるし(ほとんど殿堂でないと使えないですが)ジムチャレやらないかなここ……
なにせ自宅から徒歩20分ですし(笑)
(とか言ってると小学校もしくは中学校の時の知り合いに会うんですねわかりま(ry )
大会は初参加で、今回は月君と参加してきました
ということでレポ
(トーナメント、使用デッキ:ココサクッキー)
1回戦 アクアフォース ×
ライド事故でグレード2で止まってしまい相手にブレイクライドを許してそのまま負け
Nかハンサムかジャッジマンを下さい(ぇ
月君も同じように負けてしゅーりょー!(早)
その後ポケカのシングル物色してたらバトルサーチャーやらアグノムやら時空やらあったので必要なやつ買ってまたヴァンガードやって持ってきていたポケカ5デッキ(ほとんど代用カード入り←)をローテーションでほぼ2周回して終了((
シングル割とあるし(ほとんど殿堂でないと使えないですが)ジムチャレやらないかなここ……
なにせ自宅から徒歩20分ですし(笑)
(とか言ってると小学校もしくは中学校の時の知り合いに会うんですねわかりま(ry )