今週のアニメ感想(俺妹、ヴァルヴレイヴ最終話ネタバレあり)
2013年7月4日 アニメ・マンガ・アニメ感想移転先
http://k2ama.blog.fc2.com/
話数のカウント間違っていて俺妹の11話(前回の12話でした…)が抜けてしまっていますが省いても支障なさそうなのでスルーします
ということでDNでは最後の感想
・俺妹
桐乃が京介が嫌いになったわけを描いた過去編の話
お兄ちゃんだけど愛さえなければ関係ないよねと言わんばかりに京介が大好きだった幼い頃の桐乃
当時徒競走は1位だし麻奈実に勉強を教えていた京介を見て桐乃もお兄ちゃんみたいになりたいと憧れを抱いていたがいつのまにやら教えてもらう側になっていた京介を見て桐乃は不満を爆発させて麻奈実の家へ行くが麻奈実が桐乃の気持ちを無視した至極真っ当な回答を出す
正に天然の悪魔、悪意なき悪意
本人に悪気もないだろうから責めることもできない
結果、いつか当時の京介が戻ってくると信じてモデルに陸上にそしてエロゲーにはまる現在の桐乃になるのであった
エロゲーとかお兄ちゃんみたいになりたい気持ちとお兄ちゃんが大好きな気持ちが混ざった結果なんだろうな…
後エロゲーにはまった桐乃の動きが変態じみてました
くねくね動くし顔がもう溶けとる…
残りはネット配信に続く…って今期見たアニメ結局一本も完結しなかったな…
・ヴァルヴレイヴ
前回の終わりにモジュールに打ち込まれたドリルはギリギリのところでアキラが引きこもりを脱出して6号機に乗って危機を回避
前回打ち込まれたハルトの死亡フラグはサキがよくあることと言うことで多分これも回避
しかしエルエルフの元上官兼教官だったカインが最早人外と言えるレベル
ハルトのことを第3世代と言っている辺りもう形だけで中身は人間ではないと思われる
体術や戦術ではエルエルフより上
ここまでは良い
そこから黄緑色に発光して浮遊してホルマリン漬けにされた手足のない2号機を強制起動、さらに手足は黄緑色の光で補うとか全くもって「アンタは一体なんなんだ!」と言いたい
残り半分は秋放送の後半に続く
そしてアニメ感想はFC2に続く((
http://k2ama.blog.fc2.com/
話数のカウント間違っていて俺妹の11話(前回の12話でした…)が抜けてしまっていますが省いても支障なさそうなのでスルーします
ということでDNでは最後の感想
・俺妹
桐乃が京介が嫌いになったわけを描いた過去編の話
お兄ちゃんだけど愛さえなければ関係ないよねと言わんばかりに京介が大好きだった幼い頃の桐乃
当時徒競走は1位だし麻奈実に勉強を教えていた京介を見て桐乃もお兄ちゃんみたいになりたいと憧れを抱いていたがいつのまにやら教えてもらう側になっていた京介を見て桐乃は不満を爆発させて麻奈実の家へ行くが麻奈実が桐乃の気持ちを無視した至極真っ当な回答を出す
正に天然の悪魔、悪意なき悪意
本人に悪気もないだろうから責めることもできない
結果、いつか当時の京介が戻ってくると信じてモデルに陸上にそしてエロゲーにはまる現在の桐乃になるのであった
エロゲーとかお兄ちゃんみたいになりたい気持ちとお兄ちゃんが大好きな気持ちが混ざった結果なんだろうな…
後エロゲーにはまった桐乃の動きが変態じみてました
くねくね動くし顔がもう溶けとる…
残りはネット配信に続く…って今期見たアニメ結局一本も完結しなかったな…
・ヴァルヴレイヴ
前回の終わりにモジュールに打ち込まれたドリルはギリギリのところでアキラが引きこもりを脱出して6号機に乗って危機を回避
前回打ち込まれたハルトの死亡フラグはサキがよくあることと言うことで多分これも回避
しかしエルエルフの元上官兼教官だったカインが最早人外と言えるレベル
ハルトのことを第3世代と言っている辺りもう形だけで中身は人間ではないと思われる
体術や戦術ではエルエルフより上
ここまでは良い
そこから黄緑色に発光して浮遊してホルマリン漬けにされた手足のない2号機を強制起動、さらに手足は黄緑色の光で補うとか全くもって「アンタは一体なんなんだ!」と言いたい
残り半分は秋放送の後半に続く
そしてアニメ感想はFC2に続く((
今週のアニメ感想(俺妹、ヴァルヴレイヴ11話感想)
2013年6月28日 アニメ・マンガ突然ですが来週をもってこのアニメ感想はFC2に移動します
アドレスは来週の記事に貼っておきます
ポケカ等に関しては今まで通りです
ということで感想
・俺妹
京介ってこんなに恋愛フラグ立ててましたっけ?
(内訳→桐乃、あやせ、加奈子、黒猫、麻奈美)
京介の家で引っ越しパーティーをしてその後一人暮らしの京介の監視役として桐乃は京介を嫌っている等の理由であやせを選んだわけですが結果的にあやせが京介に告白した時点で完全にミス
京介が振ったから良いもののここでOKを出してたらどうなっていたのか………
でも兄弟である以上桐乃は京介と結ばれることはないので最終的に誰かに取られることを考えると桐乃が一番不満を持たずに京介を託せるのはあやせだと思います
桐乃はあやせに全幅の信頼を置いてるしあやせが結婚後、あやせの家に行けば大好きな兄の京介もいる
あやせは桐乃を溺愛と言うレベルで好きなので桐乃が一声かければすぐ家に入れるはず
結果、桐乃は大好きな親友と兄と一生関係を持ち続ける
他の場合、真奈美は論外、加奈子は親友ではあるがあやせほどではない、黒猫はお互い京介が好きと言うことで気を使ってしまっている
もうあやせエンドで良いのでは……と思ったら俺妹ポータブルのあやせエンドが…(以下ネタバレ回避の為終了)
・ヴァルヴレイヴ
またドルシアが攻めてきてエルエルフの指示に従い戦っていたらショーコの父親(総理)が敵艦内に捕らわれていることが判明
既に死刑は確定
しかも今回のエルエルフの作戦がハルトの機体のハラキリブレード(要するに機体が金色になるやつ)で敵艦隊を一網打尽にするものでショーコの父親が捕らわれている艦はその射程内
その事実を知らないハルトはエルエルフに代わってエルエルフからマニュアルを託された生徒会長の指示に従い作戦を遂行してショーコの父親の乗る艦もみんなまとめてハラキリブレードの光の中へ葬る
そうしていたらモジュールに敵が潜入してきてハラキリブレードの反動で動けなくなった1号機を置いて生身でモジュールの方の援護に向かうハルトだがここでサキにこの戦いが終わったら前回の話内容の責任を取って結婚しようと言ったところで終了
ハルトに死亡フラグが立ちました
後紫のヴァルヴレイヴはまだですか…?
分割とはいえ後1話ですよ…?
今回は以上です
アドレスは来週の記事に貼っておきます
ポケカ等に関しては今まで通りです
ということで感想
・俺妹
京介ってこんなに恋愛フラグ立ててましたっけ?
(内訳→桐乃、あやせ、加奈子、黒猫、麻奈美)
京介の家で引っ越しパーティーをしてその後一人暮らしの京介の監視役として桐乃は京介を嫌っている等の理由であやせを選んだわけですが結果的にあやせが京介に告白した時点で完全にミス
京介が振ったから良いもののここでOKを出してたらどうなっていたのか………
でも兄弟である以上桐乃は京介と結ばれることはないので最終的に誰かに取られることを考えると桐乃が一番不満を持たずに京介を託せるのはあやせだと思います
桐乃はあやせに全幅の信頼を置いてるしあやせが結婚後、あやせの家に行けば大好きな兄の京介もいる
あやせは桐乃を溺愛と言うレベルで好きなので桐乃が一声かければすぐ家に入れるはず
結果、桐乃は大好きな親友と兄と一生関係を持ち続ける
他の場合、真奈美は論外、加奈子は親友ではあるがあやせほどではない、黒猫はお互い京介が好きと言うことで気を使ってしまっている
もうあやせエンドで良いのでは……と思ったら俺妹ポータブルのあやせエンドが…(以下ネタバレ回避の為終了)
・ヴァルヴレイヴ
またドルシアが攻めてきてエルエルフの指示に従い戦っていたらショーコの父親(総理)が敵艦内に捕らわれていることが判明
既に死刑は確定
しかも今回のエルエルフの作戦がハルトの機体のハラキリブレード(要するに機体が金色になるやつ)で敵艦隊を一網打尽にするものでショーコの父親が捕らわれている艦はその射程内
その事実を知らないハルトはエルエルフに代わってエルエルフからマニュアルを託された生徒会長の指示に従い作戦を遂行してショーコの父親の乗る艦もみんなまとめてハラキリブレードの光の中へ葬る
そうしていたらモジュールに敵が潜入してきてハラキリブレードの反動で動けなくなった1号機を置いて生身でモジュールの方の援護に向かうハルトだがここでサキにこの戦いが終わったら前回の話内容の責任を取って結婚しようと言ったところで終了
ハルトに死亡フラグが立ちました
後紫のヴァルヴレイヴはまだですか…?
分割とはいえ後1話ですよ…?
今回は以上です
今週のアニメ感想(俺妹、ヴァルヴレイヴ10話ネタバレあり)
2013年6月19日 アニメ・マンガ某所イベントの参加登録でこちらのミスにより実名の下の名前で登録された上にツイッターで書かれてしまうという事態が発生
やらかしたわ…(まだフルネームじゃないだけマシ)
ちなみに名前が割れたことが問題ではなくその名前が自分の知らない範囲で知られるのが問題
でもそれと同じ位に問題なのは普段あだ名か名字で呼ばれる為、下の名前で呼ばれることがないのでものすごく恥ずかしかったりする((
ということで本題
・俺妹
開始早々女子中学生に何度もきりもみダウン取られる男子高校生とは(((
なんだかんだであやせと和解しつつメルルのイベントへ行くわけですがモデルの仕事が終わらない桐乃を出迎える為に御鏡から借りたメルルの痛チャリでモデルの撮影現場まで行き、桐乃を出迎えて会場まで行って終了
京介最初と比べて完全にぶっ壊れたな……(特に変態化した部分が)
後2、3話で完結なのですが話進んでないような……
・ヴァルヴレイヴ
国の総理大臣を決める話だったわけですが簡単にまとめてしまうと
ショーコ「学校行事いつやるの?今でしょ!」
で総理大臣になった一方、吸血衝動を押さえきれないハルトはサキに襲いかかってそれなんてエ○同人の展開を繰り広げていたという…
○ロ同人展開はいらん!
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁ!
今回は以上です
やらかしたわ…(まだフルネームじゃないだけマシ)
ちなみに名前が割れたことが問題ではなくその名前が自分の知らない範囲で知られるのが問題
でもそれと同じ位に問題なのは普段あだ名か名字で呼ばれる為、下の名前で呼ばれることがないのでものすごく恥ずかしかったりする((
ということで本題
・俺妹
開始早々女子中学生に何度もきりもみダウン取られる男子高校生とは(((
なんだかんだであやせと和解しつつメルルのイベントへ行くわけですがモデルの仕事が終わらない桐乃を出迎える為に御鏡から借りたメルルの痛チャリでモデルの撮影現場まで行き、桐乃を出迎えて会場まで行って終了
京介最初と比べて完全にぶっ壊れたな……(特に変態化した部分が)
後2、3話で完結なのですが話進んでないような……
・ヴァルヴレイヴ
国の総理大臣を決める話だったわけですが簡単にまとめてしまうと
ショーコ「学校行事いつやるの?今でしょ!」
で総理大臣になった一方、吸血衝動を押さえきれないハルトはサキに襲いかかってそれなんてエ○同人の展開を繰り広げていたという…
○ロ同人展開はいらん!
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁ!
今回は以上です
今週のアニメ感想(俺妹9話、ヴァルヴレイヴ8、9話ネタバレあり)
2013年6月14日 アニメ・マンガ北柏の店ジムチャレやらないかなーとか言ってたら開催が決定しましたwwwwww
徒歩www20分wwwうめえwww
早速本題の前にお詫び
ヴァルヴレイヴの話数間違えてました
(訂正しました、というか8話感想やってませんでした…)
・俺妹
黒猫の真意は桐乃の兄の京介が好きという本音を吐かせること
でも黒猫も京介が好きなのは事実みたいで真意を吐いたところで倒れましたが
黒猫は転校はするものの休日に集まることは可能とのこと
しかし転居先が松戸って…
後はいつもの中二病全開な黒猫だったわけですが最後のデスティニーレコードは多分黒猫の望みなのかも…
正直今回が最終回でも違和感ないです
・ヴァルヴレイヴ
前回ついに犠牲者が出てハルト達の先輩にあたるキューマは敵を取る為に必死になり、戦闘が始まってヴァルヴレイヴに乗ろうとするが潜入してきたドルシア軍の兵士に撃たれて負傷して何もできず
ハルトはその戦闘においてついにエルエルフと共闘関係(と言う名前の契約)を結んで危機を脱する
その後サンダーの言葉などもあって頭を冷やしたキューマだったがまた戦闘が発生
今度は衝動に駆られてではなく落ち着いた自分の明確な意思で5号機に搭乗
サンダーも3号機へ
1、4号機にはないビーム兵器を駆使してその戦闘も切り抜ける
今回、いくつか説明がありました
・ハルト達のモジュールは月へ向かってる
(漂ってなかった…)
・モジュールにいる学生、教育実習生以外の大人は皆軍属
・生徒達はヴァルヴレイヴに乗る為の教育を受けていた
戦闘についてがモジュールのバリアの操作が良くも悪くも簡単…
タッチスクリーンで触れているところがバリアってどういうことですか……?
今回は以上です
徒歩www20分wwwうめえwww
早速本題の前にお詫び
ヴァルヴレイヴの話数間違えてました
(訂正しました、というか8話感想やってませんでした…)
・俺妹
黒猫の真意は桐乃の兄の京介が好きという本音を吐かせること
でも黒猫も京介が好きなのは事実みたいで真意を吐いたところで倒れましたが
黒猫は転校はするものの休日に集まることは可能とのこと
しかし転居先が松戸って…
後はいつもの中二病全開な黒猫だったわけですが最後のデスティニーレコードは多分黒猫の望みなのかも…
正直今回が最終回でも違和感ないです
・ヴァルヴレイヴ
前回ついに犠牲者が出てハルト達の先輩にあたるキューマは敵を取る為に必死になり、戦闘が始まってヴァルヴレイヴに乗ろうとするが潜入してきたドルシア軍の兵士に撃たれて負傷して何もできず
ハルトはその戦闘においてついにエルエルフと共闘関係(と言う名前の契約)を結んで危機を脱する
その後サンダーの言葉などもあって頭を冷やしたキューマだったがまた戦闘が発生
今度は衝動に駆られてではなく落ち着いた自分の明確な意思で5号機に搭乗
サンダーも3号機へ
1、4号機にはないビーム兵器を駆使してその戦闘も切り抜ける
今回、いくつか説明がありました
・ハルト達のモジュールは月へ向かってる
(漂ってなかった…)
・モジュールにいる学生、教育実習生以外の大人は皆軍属
・生徒達はヴァルヴレイヴに乗る為の教育を受けていた
戦闘についてがモジュールのバリアの操作が良くも悪くも簡単…
タッチスクリーンで触れているところがバリアってどういうことですか……?
今回は以上です
ヴァルヴレイヴ5〜7話感想(ネタバレあり)
2013年6月6日 アニメ・マンガなんかもう関西では8話やってるそうですね(遠い目)
ということで感想
正式に独立を果たしたハルト達ですが電気の使いすぎかモジュール全体が停電して人工太陽から離れていたため一気に極寒の世界へ
ここはなんとかメカに詳しいユウスケ達が直して危機を脱する
その後新たなヴァルヴレイヴ(オープニングに出てくる機体全部)が発見される
ハルトはサキと一緒にそれを見てしまい、2人だけの秘密にするがそこでサキはヴァルヴレイヴ4号機(緑色のやつ)に乗り込んでなんのためらいもなく人間をやめる((
サキがなんのためらいもなくヴァルヴレイヴに乗って人間をやめた理由はサキの親が最低の野郎だったとか色々あるみたいですが単純に言えば有名になりたいから
その後ドルシア軍が攻めてきてハルトとサキは応戦するがドルシア軍による近接戦を避けて遠距離で攻撃する作戦に苦戦を強いられサキが恐怖で動けなくなる
ここをショーコの応援で恐怖に打ち勝ってドルシア軍を撃退するがその戦闘の間にエルエルフを殺しに来たアードライが潜入する
戦闘が終わりアードライが潜入したその頃、生徒会長はヴァルヴレイヴを生徒会の備品にしようとするが会長以外満場一致で却下
一方サキは先の戦闘のお礼としてショーコの料理を手伝っていたがそこでエルエルフが学園を占領したと言って国を軍事国家にする計画書をショーコに渡すが即却下される
その場にいたサキとサンダーがエルエルフに抵抗するがあっさり片付けられる
その後エルエルフは録音した放送でハルトを罠にかけるがここでアードライが現れてエルエルフに発砲→不死身だからハルトでガード!((
そして外で待機していたクーフィアが自分の機体で乗り込んできて発砲したせいで辺り周辺が炎上し、眼鏡かけた学園の生徒がここで死亡
この炎上の影響でハルトが動けなくなってしまいエルエルフの提案でエルエルフに乗り移ってそのままヴァルヴレイヴに乗って敵を撃退。
ついに学園の生徒から犠牲者が発生
後ヴァルヴレイヴのパイロットは基本的に不老不死になるということが判明
一応ここまでの流れまとめ
ドルシア侵攻
↓
幼馴染み死亡(後に生還)
↓
ヴァルヴレイヴに乗って撃退
↓
やってきたアルスの人もヴァルヴレイヴ目当てでしかなく見殺しにするつもり
↓
そうだ、独立しよう
↓
(今回の内容)
…なんとも言えないなあ……
今回は以上です
ということで感想
正式に独立を果たしたハルト達ですが電気の使いすぎかモジュール全体が停電して人工太陽から離れていたため一気に極寒の世界へ
ここはなんとかメカに詳しいユウスケ達が直して危機を脱する
その後新たなヴァルヴレイヴ(オープニングに出てくる機体全部)が発見される
ハルトはサキと一緒にそれを見てしまい、2人だけの秘密にするがそこでサキはヴァルヴレイヴ4号機(緑色のやつ)に乗り込んでなんのためらいもなく人間をやめる((
サキがなんのためらいもなくヴァルヴレイヴに乗って人間をやめた理由はサキの親が最低の野郎だったとか色々あるみたいですが単純に言えば有名になりたいから
その後ドルシア軍が攻めてきてハルトとサキは応戦するがドルシア軍による近接戦を避けて遠距離で攻撃する作戦に苦戦を強いられサキが恐怖で動けなくなる
ここをショーコの応援で恐怖に打ち勝ってドルシア軍を撃退するがその戦闘の間にエルエルフを殺しに来たアードライが潜入する
戦闘が終わりアードライが潜入したその頃、生徒会長はヴァルヴレイヴを生徒会の備品にしようとするが会長以外満場一致で却下
一方サキは先の戦闘のお礼としてショーコの料理を手伝っていたがそこでエルエルフが学園を占領したと言って国を軍事国家にする計画書をショーコに渡すが即却下される
その場にいたサキとサンダーがエルエルフに抵抗するがあっさり片付けられる
その後エルエルフは録音した放送でハルトを罠にかけるがここでアードライが現れてエルエルフに発砲→不死身だからハルトでガード!((
そして外で待機していたクーフィアが自分の機体で乗り込んできて発砲したせいで辺り周辺が炎上し、眼鏡かけた学園の生徒がここで死亡
この炎上の影響でハルトが動けなくなってしまいエルエルフの提案でエルエルフに乗り移ってそのままヴァルヴレイヴに乗って敵を撃退。
ついに学園の生徒から犠牲者が発生
後ヴァルヴレイヴのパイロットは基本的に不老不死になるということが判明
一応ここまでの流れまとめ
ドルシア侵攻
↓
幼馴染み死亡(後に生還)
↓
ヴァルヴレイヴに乗って撃退
↓
やってきたアルスの人もヴァルヴレイヴ目当てでしかなく見殺しにするつもり
↓
そうだ、独立しよう
↓
(今回の内容)
…なんとも言えないなあ……
今回は以上です
俺妹5〜8話感想(ネタバレあり、ヴァルヴレイヴはまた後で)
2013年6月2日 アニメ・マンガバトカニもあってポケカ以外の話題書きにくくて放置してましたがやります
そういえばここまでの4月スタートアニメの更新分が
1〜2話
↓
3〜4話
↓
5〜8話
何が今週だよほぼ隔週じゃないか((
ということで内容
桐乃の京介に「彼氏になって」発言の真相は仕事でまた外国行きたくないということでした
京介は一度は引き受けるものの上手くいかず桐乃は京介には秘密で知り合いの御鏡(実は桐乃に外国行くように言った人の息子で桐乃を説得するよう頼まれていた)にその役を引き受けてもらうことに
コミケでその御鏡とばったり会ってしまい京介が本当だと勘違いする
その後あやせに呼び出された京介は桐乃とプリクラで撮った写真と桐乃の彼氏についてものすごい危ない人(ヤンデレ的な意味で)の顔で問い詰められる
1期で最初この表情見た時は辛かったけど今となっては最早一種の芸風です(((
そして桐乃が家族に御鏡を紹介するが父親は彼氏を認める気はなく京介もまた同じ気持ちで「桐乃に彼氏がいてほしくない」というシスコン丸出し発言
結果真実を明かして一件落着
その後京介は黒猫に告白され(正確には既に1回しているが未遂)付き合うことに
色々出かけて夏祭り言ったりと完全にリア充
だがラストで黒猫は別れるつもりでいることが判明
真意が分からん!
全体通してですが京介の変態度に拍車がかかっている!
いいぞもっとやら……なくていいや((
部活メンバーとは
(ここまであまり出番なし)
後これって恋愛の話でしたっけ…?
ここまで京介視点で
仲の悪かった桐乃のオタク趣味発覚
↓
相談に乗る
↓
相談に乗る中で桐乃のオタク趣味での仲間、リア友と知り合いになる
↓
桐乃がアメリカ行く
↓
桐乃のオタク趣味での仲間の黒猫が同じ学校に入る
↓
黒猫と部活入る
↓
桐乃を連れ戻す(ここまで一期)
↓
この辺りで次第に京介がオタク趣味に侵されて変態化していく
↓
黒猫に告白される
↓
黒猫と付き合う
こうして見ると元々妹の桐乃の問題を京介が解決していくストーリーではなかったでしょうか…?
まあ桐乃とは元々仲が悪いので仲直りするのは自然だと思いますが恋愛は…どうなんでしょう?
1話ずつのストーリーならまとまってますが全体で見るとちょっと本筋からそれてる気がします
今回は以上です
そういえばここまでの4月スタートアニメの更新分が
1〜2話
↓
3〜4話
↓
5〜8話
何が今週だよほぼ隔週じゃないか((
ということで内容
桐乃の京介に「彼氏になって」発言の真相は仕事でまた外国行きたくないということでした
京介は一度は引き受けるものの上手くいかず桐乃は京介には秘密で知り合いの御鏡(実は桐乃に外国行くように言った人の息子で桐乃を説得するよう頼まれていた)にその役を引き受けてもらうことに
コミケでその御鏡とばったり会ってしまい京介が本当だと勘違いする
その後あやせに呼び出された京介は桐乃とプリクラで撮った写真と桐乃の彼氏についてものすごい危ない人(ヤンデレ的な意味で)の顔で問い詰められる
1期で最初この表情見た時は辛かったけど今となっては最早一種の芸風です(((
そして桐乃が家族に御鏡を紹介するが父親は彼氏を認める気はなく京介もまた同じ気持ちで「桐乃に彼氏がいてほしくない」というシスコン丸出し発言
結果真実を明かして一件落着
その後京介は黒猫に告白され(正確には既に1回しているが未遂)付き合うことに
色々出かけて夏祭り言ったりと完全にリア充
だがラストで黒猫は別れるつもりでいることが判明
真意が分からん!
全体通してですが京介の変態度に拍車がかかっている!
いいぞもっとやら……なくていいや((
部活メンバーとは
(ここまであまり出番なし)
後これって恋愛の話でしたっけ…?
ここまで京介視点で
仲の悪かった桐乃のオタク趣味発覚
↓
相談に乗る
↓
相談に乗る中で桐乃のオタク趣味での仲間、リア友と知り合いになる
↓
桐乃がアメリカ行く
↓
桐乃のオタク趣味での仲間の黒猫が同じ学校に入る
↓
黒猫と部活入る
↓
桐乃を連れ戻す(ここまで一期)
↓
この辺りで次第に京介がオタク趣味に侵されて変態化していく
↓
黒猫に告白される
↓
黒猫と付き合う
こうして見ると元々妹の桐乃の問題を京介が解決していくストーリーではなかったでしょうか…?
まあ桐乃とは元々仲が悪いので仲直りするのは自然だと思いますが恋愛は…どうなんでしょう?
1話ずつのストーリーならまとまってますが全体で見るとちょっと本筋からそれてる気がします
今回は以上です
もうどっちも次の話を見てしまっているので今週中には書こうかな…
・俺妹
沙織の過去とか素顔がバレる話
明かされた内容の中に病弱という設定がありましたが今までそんなに体弱いようには感じませんでしたが…
・ヴァルヴレイヴ
前回捕まったエルエルフですが椅子のネジ一本抜いて尋問されてる部屋のガラス張りの天井にそのネジを投げつけて天井を割り、落ちてきたガラスの破片という武器を手に入れてあっさり兵士を斬り倒して脱出しました
そして
エルエルフ「僕と契約して一緒にドルシアを革命してよ」
(実際はそんなセリフ言ってませんが大体そういうことです)
きっとエルエルフははがないの世界で某魔法少女の契約獣だったケイトから人に契約させる方法を聞いてきたに違いない((
………まだ携帯からですが書けますね
4話も書きます
・俺妹
桐乃のアメリカでのルームメイトだったリアがリベンジ目的でやってくる話
リアは天然なのか人懐っこいのかよくわからないです
京介が風呂に入っているにも関わらず入ろうとしたりメイドのスカートぐいぐいやってたり…
リベンジを果たされる桐乃ですが最後に京介に「私の彼氏になって」発言
リアの話の中で桐乃は京介が好きというのがありましたが果たして真意は……
・ヴァルヴレイヴ
味方であったはずの国の政府の高官にも見捨てられるハルトの学校の人たち
自分だけが安全に脱出できる、そんな状況にハルトは皆を脱出させられるようにするため反抗するも失敗に終わる
その後ハルトの友達や生徒会を中心とした学校の人たちがハルトを救出
そして実は総理大臣の娘だったショウコが独立国を作るとか言い始めて承認へ
なんかコードギアスみたい…
って革命機と言っている以上こうなりますよね((
流れから考えるとエンディングに出てくる他の機体は全部ヴァルヴレイヴのコピーの可能性が…
後自分たちの住むモジュールだけヴァルヴレイヴで切り離してしまいましたがそのまま宇宙漂うだけになるんじゃ…
他にもツッコミ所満載ですがSTAR DRIVERみたいにツッこんだら負け(面白くなくなる)の場合もあるのでこれ以上は考えないでおきます
今回は以上です
・俺妹
沙織の過去とか素顔がバレる話
明かされた内容の中に病弱という設定がありましたが今までそんなに体弱いようには感じませんでしたが…
・ヴァルヴレイヴ
前回捕まったエルエルフですが椅子のネジ一本抜いて尋問されてる部屋のガラス張りの天井にそのネジを投げつけて天井を割り、落ちてきたガラスの破片という武器を手に入れてあっさり兵士を斬り倒して脱出しました
そして
エルエルフ「僕と契約して一緒にドルシアを革命してよ」
(実際はそんなセリフ言ってませんが大体そういうことです)
きっとエルエルフははがないの世界で某魔法少女の契約獣だったケイトから人に契約させる方法を聞いてきたに違いない((
………まだ携帯からですが書けますね
4話も書きます
・俺妹
桐乃のアメリカでのルームメイトだったリアがリベンジ目的でやってくる話
リアは天然なのか人懐っこいのかよくわからないです
京介が風呂に入っているにも関わらず入ろうとしたりメイドのスカートぐいぐいやってたり…
リベンジを果たされる桐乃ですが最後に京介に「私の彼氏になって」発言
リアの話の中で桐乃は京介が好きというのがありましたが果たして真意は……
・ヴァルヴレイヴ
味方であったはずの国の政府の高官にも見捨てられるハルトの学校の人たち
自分だけが安全に脱出できる、そんな状況にハルトは皆を脱出させられるようにするため反抗するも失敗に終わる
その後ハルトの友達や生徒会を中心とした学校の人たちがハルトを救出
そして実は総理大臣の娘だったショウコが独立国を作るとか言い始めて承認へ
なんかコードギアスみたい…
って革命機と言っている以上こうなりますよね((
流れから考えるとエンディングに出てくる他の機体は全部ヴァルヴレイヴのコピーの可能性が…
後自分たちの住むモジュールだけヴァルヴレイヴで切り離してしまいましたがそのまま宇宙漂うだけになるんじゃ…
他にもツッコミ所満載ですがSTAR DRIVERみたいにツッこんだら負け(面白くなくなる)の場合もあるのでこれ以上は考えないでおきます
今回は以上です
今週のアニメ感想(ヴァルヴレイヴ、俺妹、共に2話までネタバレあり)
2013年4月23日 アニメ・マンガどうも、海未スリーブの為だけに池袋、松戸、柏の店7店回った人です(馬鹿)
ということで感想
・ヴァルヴレイヴ
・1話
片想いの人を殺されてヴァルヴレイヴ(ロボット)に乗り
ハルト「俺は人間をやめるぞジョジョー!」
という選択肢を選んで吸血鬼(みたいなもの)になって敵を撃退して降りたらエルエルフがナイフと銃でハルトを血まみれにしたけどエルエルフがハルトに噛みつかれてお互い意識を失って終了
スペースないので2話へ
・2話
意識を取り戻したら体がエルエルフと入れ換わっていたハルト
何人か殺しながら紆余曲折を経て元の体に戻るがヴァルヴレイヴで宇宙に上がることになって敵と戦闘に
途中片想いの人であるショーコが生きてたことが判明してヴァルヴレイヴが金色に輝いたりして敵を撃退した後告白(多分)しようとするが既に体が人間ではないハルトは告白することを諦めた
ここまではまあまあかと
でもハルトの戦う理由なくなったからどうするのか…
・俺妹
・1話
桐乃がアメリカから帰って京介が人生相談という名前の荷物運びをさせられる話が中心
瀬菜は相変わらず腐ってます
ここの「せな」も腐ってます((
・2話
桐乃がラブプラスもどきのゲームにハマりすぎてあやせが京介に相談してやめさせようとしたら
京介「私は君の圧倒的な美貌に心奪われた! この気持ち、まさしく愛だ!」
と言わんばかりに桐乃同様ラブプラスもどきにどハマりしてミイラ取りがミイラになる
最後はあやせが真奈美に相談したりしてなんとか一件落着
……あやせと真奈美って面識あったっけ?
京介に関してはやりたかっただけです本当に(ぉぃ
しかし京介と桐乃シンクロしすぎだろう
今回は以上です
……携帯からだけどかなり字数余裕出た……
ということで感想
・ヴァルヴレイヴ
・1話
片想いの人を殺されてヴァルヴレイヴ(ロボット)に乗り
ハルト「俺は人間をやめるぞジョジョー!」
という選択肢を選んで吸血鬼(みたいなもの)になって敵を撃退して降りたらエルエルフがナイフと銃でハルトを血まみれにしたけどエルエルフがハルトに噛みつかれてお互い意識を失って終了
スペースないので2話へ
・2話
意識を取り戻したら体がエルエルフと入れ換わっていたハルト
何人か殺しながら紆余曲折を経て元の体に戻るがヴァルヴレイヴで宇宙に上がることになって敵と戦闘に
途中片想いの人であるショーコが生きてたことが判明してヴァルヴレイヴが金色に輝いたりして敵を撃退した後告白(多分)しようとするが既に体が人間ではないハルトは告白することを諦めた
ここまではまあまあかと
でもハルトの戦う理由なくなったからどうするのか…
・俺妹
・1話
桐乃がアメリカから帰って京介が人生相談という名前の荷物運びをさせられる話が中心
瀬菜は相変わらず腐ってます
ここの「せな」も腐ってます((
・2話
桐乃がラブプラスもどきのゲームにハマりすぎてあやせが京介に相談してやめさせようとしたら
京介「私は君の圧倒的な美貌に心奪われた! この気持ち、まさしく愛だ!」
と言わんばかりに桐乃同様ラブプラスもどきにどハマりしてミイラ取りがミイラになる
最後はあやせが真奈美に相談したりしてなんとか一件落着
……あやせと真奈美って面識あったっけ?
京介に関してはやりたかっただけです本当に(ぉぃ
しかし京介と桐乃シンクロしすぎだろう
今回は以上です
……携帯からだけどかなり字数余裕出た……
今週のアニメ感想(たまこ、はがないネタバレあり)
2013年4月1日 アニメ・マンガ コメント (2)諸事情でガンダムの記事しばらく書けません、ご了承下さい
ということで感想
・たまこまーけっと
今回は王子が商店街にやって来る話
デラ、チョイ、ときて王子の名前がメチャ・モチマッズイとかおいおい…
結果的にたまこが王子の妃ではなかったということで王子とチョイは帰っていったわけですが鳥はちゃっかりたまこの頭の上に乗り、大晦日までいることに
その前にクリスマス
かんなはまだ鳥を唐揚げにしたいようです(笑)
そりゃあれだけ肥えていれば……
そして大晦日
帰ろうとしたら花の匂いに誘われて花屋の方へ行って寝てしまい気付かれないまま箱詰めされて1話の逆で元の国へ帰り…
…
……
………
…………ませんでした((
もち造のたまこへのプレゼントだったのです
当然開ければ鳥がいて結局チョイからお怒りの通信がやってくるも初詣に行くところで終了
デラという名前があるにも関わらず「鳥」でやりきりました((
鳥目当てで見てましたがかんながなかなか良い感じでした
そして母親がはまりました
実の所終盤に入った辺りで録り逃すなと言われてたりしてました((
・僕は友達が少ないNext
開始早々生徒会攻略ルート突入!?
葵は好感度振り切ってる…
会長は人を見た目で判断しない性格
つまり小鷹に神が降りてきた…
生徒会手伝ってたら幸村が出てきて小鷹を励ましてましたが腐ってました((
(原因→理科)
ここで理科からメール
小鷹は急いで理科のいる屋上へ行きましたがどう見ても理科が悪役です本当に(ry
そして理科が発明した自由自在に動かせる銀玉使って小鷹を攻撃
あれ?このアニメバトル物じゃないよね?
その末理科と小鷹が友達に
最後は星奈に告白の返事をしようとしたら夜空が「旅に出ます、探さないでください」とのメールが来て終了
…原作少し改変して夜空救済エンドにするって話を聞いたのですがこれって救済…なのかな…?
(どのみち夜空を迎えに行く展開がありそうですけど)
原作のストック貯まったらまたやりそうな気がします
今回あえて名字を使わないで表記していたのですがこれで良かったでしょうか?(遅い
(例、遊佐(こっちの表記の方がネット見ると多い)→葵)
今回は以上です
4月以降何書くかはまだ決めてません((
ということで感想
・たまこまーけっと
今回は王子が商店街にやって来る話
デラ、チョイ、ときて王子の名前がメチャ・モチマッズイとかおいおい…
結果的にたまこが王子の妃ではなかったということで王子とチョイは帰っていったわけですが鳥はちゃっかりたまこの頭の上に乗り、大晦日までいることに
その前にクリスマス
かんなはまだ鳥を唐揚げにしたいようです(笑)
そりゃあれだけ肥えていれば……
そして大晦日
帰ろうとしたら花の匂いに誘われて花屋の方へ行って寝てしまい気付かれないまま箱詰めされて1話の逆で元の国へ帰り…
…
……
………
…………ませんでした((
もち造のたまこへのプレゼントだったのです
当然開ければ鳥がいて結局チョイからお怒りの通信がやってくるも初詣に行くところで終了
デラという名前があるにも関わらず「鳥」でやりきりました((
鳥目当てで見てましたがかんながなかなか良い感じでした
そして母親がはまりました
実の所終盤に入った辺りで録り逃すなと言われてたりしてました((
・僕は友達が少ないNext
開始早々生徒会攻略ルート突入!?
葵は好感度振り切ってる…
会長は人を見た目で判断しない性格
つまり小鷹に神が降りてきた…
生徒会手伝ってたら幸村が出てきて小鷹を励ましてましたが腐ってました((
(原因→理科)
ここで理科からメール
小鷹は急いで理科のいる屋上へ行きましたがどう見ても理科が悪役です本当に(ry
そして理科が発明した自由自在に動かせる銀玉使って小鷹を攻撃
あれ?このアニメバトル物じゃないよね?
その末理科と小鷹が友達に
最後は星奈に告白の返事をしようとしたら夜空が「旅に出ます、探さないでください」とのメールが来て終了
…原作少し改変して夜空救済エンドにするって話を聞いたのですがこれって救済…なのかな…?
(どのみち夜空を迎えに行く展開がありそうですけど)
原作のストック貯まったらまたやりそうな気がします
今回あえて名字を使わないで表記していたのですがこれで良かったでしょうか?(遅い
(例、遊佐(こっちの表記の方がネット見ると多い)→葵)
今回は以上です
4月以降何書くかはまだ決めてません((
今週のアニメ感想(たまこ、はがないネタバレあり)
2013年3月22日 アニメ・マンガ日曜龍ヶ崎行く予定ですがデッキがあることはあるのですが微妙です…
とりあえず
・バングルデオボルキュレム
・ゲノビリジ
・ガブ(+チル、ランド、オノノ)
・コバル(+ギギギ)
・サザンダークゲノビリジ
・カメケル(+バリスタ、スイクン、キュレムEX)
・毒バングルビール
いてもこんなもんですよね!!(((
ということで感想
・たまこまーけっと
今回はたまこの王子との縁談話
たまこが王子の妃という話はあっという間に商店街に広まって商店街の人々揃いに揃って「たまこ様」呼ばわり
もち造が息してない!w
王子とたまこが鳥を介して対面
王子の名前がメチャ・モチマッズイと判明
また、たまこが王子の妃になるとタマコ・モチマッズイになることも判明(ちなみに妃でなくとも、王族になった時点でモチマッズイになる)
餅屋の娘には酷い話だ…
最後たまこが苦労して手にいれたメダルをなくしてしまい、それをやって来た王子がたまこに渡したところで終了
終わりが…近いぞ…(来週最終回です)
さて、たまこは嫁ぐのだろうか?
・僕は友達が少ないNext
文化祭の映画が理科が倒れて間に合わなくて上映中止になったり
小鷹が理科の見舞いに行くけどBL本読まされたり
葵が生徒会の権限で隣人部を潰そうとやって来たけど夜空に論破されてマリアがシスターじゃないから実は顧問いないという事実が発覚するけど星奈の親が理事長だからそれを利用してマリアを非常勤講師にして返り討ちにしたりしたけど
星奈「あんたやっぱ私と結婚しなさい」
あっさり告白したよこいつ!!
もう逃げられそうにないのにその告白を
小鷹「え?なんだって?」
カミーユ・ビダンさんがログインしました▽
カミーユ「貴様、貴様、貴様ぁぁっ!(Zガンダムでハイパービームサーベル振り回しながら)」
まさにこんな気分です
修正されろ!
今回は以上です
とりあえず
・バングルデオボルキュレム
・ゲノビリジ
・ガブ(+チル、ランド、オノノ)
・コバル(+ギギギ)
・サザンダークゲノビリジ
・カメケル(+バリスタ、スイクン、キュレムEX)
・毒バングルビール
いてもこんなもんですよね!!(((
ということで感想
・たまこまーけっと
今回はたまこの王子との縁談話
たまこが王子の妃という話はあっという間に商店街に広まって商店街の人々揃いに揃って「たまこ様」呼ばわり
もち造が息してない!w
王子とたまこが鳥を介して対面
王子の名前がメチャ・モチマッズイと判明
また、たまこが王子の妃になるとタマコ・モチマッズイになることも判明(ちなみに妃でなくとも、王族になった時点でモチマッズイになる)
餅屋の娘には酷い話だ…
最後たまこが苦労して手にいれたメダルをなくしてしまい、それをやって来た王子がたまこに渡したところで終了
終わりが…近いぞ…(来週最終回です)
さて、たまこは嫁ぐのだろうか?
・僕は友達が少ないNext
文化祭の映画が理科が倒れて間に合わなくて上映中止になったり
小鷹が理科の見舞いに行くけどBL本読まされたり
葵が生徒会の権限で隣人部を潰そうとやって来たけど夜空に論破されてマリアがシスターじゃないから実は顧問いないという事実が発覚するけど星奈の親が理事長だからそれを利用してマリアを非常勤講師にして返り討ちにしたりしたけど
星奈「あんたやっぱ私と結婚しなさい」
あっさり告白したよこいつ!!
もう逃げられそうにないのにその告白を
小鷹「え?なんだって?」
カミーユ・ビダンさんがログインしました▽
カミーユ「貴様、貴様、貴様ぁぁっ!(Zガンダムでハイパービームサーベル振り回しながら)」
まさにこんな気分です
修正されろ!
今回は以上です
今週のアニメ感想(たまこ、はがないネタバレ注意)
2013年3月15日 アニメ・マンガBW9の開封結果やれれば今日やるので今日は2回更新するかもしれません(ガンダムは後日に…)
ということで本題
・たまこまーけっと
今回は文化祭の話
かんながなかなか良いキャラしてました
みどりが振り付け浮かばなくてちぐはぐしつつもなんとか終わったわけですがチョイの「たまこが王子の妃」発言
どうやらチョイや鳥の住む国は匂いや首にほくろがあるかでお妃様を探すようです
さあもち造がんばれ超がんばれ
がんばらないとたまこが王子の妃に((
一方、鳥はというと今回は踊っただけという…
ちなみに、今回見ててみどりがなんとなくけいおんの律に見えてきました……
・僕は友達が少ないNext
今回は映画撮影、小鳩の映画、体育祭の話
映画撮影は星奈が密かに作った台本で再開
夜空は「私は盗作をしました」というプラカードぶらさげられて理科に怒られ、星奈にオワコン言われ、幸村に哀れみの目を向けられている
完全にオワコン
(キャラクターとしての人気は最初の時点でなかったみたいですけど)
さて、どうすれば良かったのか
結論→そもそも1期の1話で小鷹と再開した時にストレートに幼い頃遊んでいたソラだと言うことを明かせば良かった
しかし、夜空にそんなストレートさはなかった
→詰み
(大人の事情、これを言ったらおしまいだというのは禁句)
精神年齢的には小鳩とマリアを除けば底辺ではないでしょうか
小鳩の映画はナレーションありの無声映画で洋風のかぐや姫というべき内容
ここで小鳩の友達ができない理由が周りは好意持ってるのに押せば押すほど引いていくということが判明
でも、このシチュエーションだと僕もほとんど同じ行動をとると思います
もしかしたら僕が友達できた理由は「自分から話題を振って話しかけられ、相手が興味を示せばそのまま話せる」ことかもしれません
体育祭は星奈が走っているのを見つつ理科が小鷹の本質を言い、そして隣人部のみんなはもう○○じゃないか(今は伏せます)発言
○○は大体察しがつきますけどね
今回の話もそうですけど予告のせいで小鷹の「えっ、なんだって?」ってセリフもう聞きたくないんですけど…
今回は以上です
ということで本題
・たまこまーけっと
今回は文化祭の話
かんながなかなか良いキャラしてました
みどりが振り付け浮かばなくてちぐはぐしつつもなんとか終わったわけですがチョイの「たまこが王子の妃」発言
どうやらチョイや鳥の住む国は匂いや首にほくろがあるかでお妃様を探すようです
さあもち造がんばれ超がんばれ
がんばらないとたまこが王子の妃に((
一方、鳥はというと今回は踊っただけという…
ちなみに、今回見ててみどりがなんとなくけいおんの律に見えてきました……
・僕は友達が少ないNext
今回は映画撮影、小鳩の映画、体育祭の話
映画撮影は星奈が密かに作った台本で再開
夜空は「私は盗作をしました」というプラカードぶらさげられて理科に怒られ、星奈にオワコン言われ、幸村に哀れみの目を向けられている
完全にオワコン
(キャラクターとしての人気は最初の時点でなかったみたいですけど)
さて、どうすれば良かったのか
結論→そもそも1期の1話で小鷹と再開した時にストレートに幼い頃遊んでいたソラだと言うことを明かせば良かった
しかし、夜空にそんなストレートさはなかった
→詰み
(大人の事情、これを言ったらおしまいだというのは禁句)
精神年齢的には小鳩とマリアを除けば底辺ではないでしょうか
小鳩の映画はナレーションありの無声映画で洋風のかぐや姫というべき内容
ここで小鳩の友達ができない理由が周りは好意持ってるのに押せば押すほど引いていくということが判明
でも、このシチュエーションだと僕もほとんど同じ行動をとると思います
もしかしたら僕が友達できた理由は「自分から話題を振って話しかけられ、相手が興味を示せばそのまま話せる」ことかもしれません
体育祭は星奈が走っているのを見つつ理科が小鷹の本質を言い、そして隣人部のみんなはもう○○じゃないか(今は伏せます)発言
○○は大体察しがつきますけどね
今回の話もそうですけど予告のせいで小鷹の「えっ、なんだって?」ってセリフもう聞きたくないんですけど…
今回は以上です
今週のアニメ感想(たまこ、はがないネタバレ注意)
2013年3月8日 アニメ・マンガ最近GREEのSAOやってますがスピードに振りすぎて火力不足でデュエルが結構きついです((
ちなみに現在Lv38で27層です
後なぜか25層が良くも悪くも原作通りとなってます
詳しくはやってみると分かると思います
ということで本題
・たまこまーけっと
今回は商店街の祭りの話…と思いきやあんこの片思いやたまこの父親の過去の恋愛話でした
今回の話でたまこが度々口ずさんでいた歌がたまこの父親が学生時代に今は亡きたまこの母親に向けて作った曲ということが判明したわけですが口ずさんでいたのと全く違うじゃないか!!
後ライブシーンの光景を見て真っ先にけいおんを思い浮かべた人は挙手!
(ていうか製作会社も監督も同じだし)
他にもあんこは転校はするとはいえ今後も片思いの子は店に来てくれ、もち蔵に至ってはたまこに誕生日を祝ってもらえたといういつもの不遇はどこへやらの状態でした
ちなみに鳥はリバウンドはしましたが筋肉はそのままで楽に飛べておりあんこが片思いの子の家に行くのを見送っていました
ですが、チョイには相変わらず折り紙の鶴を投げつけられては血を流していました(((
・僕は友達が少ないNext
今回は学園祭の映画の撮影の話
新キャラの葵が出てきましたがかっこいいと言われて小鷹はある意味救われましたね
さらに星奈のことは羨ましいと…
4月になれば「せな」(という名前の別作品のキャラ)になれるのだから我慢してなさい!((
後は知らないうちにほとんど理事長のせいで星奈と小鷹が婚約してることになっており、多くの先生に知られていることが判明
うん、これはもう結婚しないと無理だね
夜空や理科はもう爺さん婆さんの口調になってるし((
また夜空は星奈に主導権を取られる
そして映画が別作品のパクりというのが判明
\夜空終了のお知らせ/
今回は以上です
ちなみに現在Lv38で27層です
後なぜか25層が良くも悪くも原作通りとなってます
詳しくはやってみると分かると思います
ということで本題
・たまこまーけっと
今回は商店街の祭りの話…と思いきやあんこの片思いやたまこの父親の過去の恋愛話でした
今回の話でたまこが度々口ずさんでいた歌がたまこの父親が学生時代に今は亡きたまこの母親に向けて作った曲ということが判明したわけですが口ずさんでいたのと全く違うじゃないか!!
後ライブシーンの光景を見て真っ先にけいおんを思い浮かべた人は挙手!
(ていうか製作会社も監督も同じだし)
他にもあんこは転校はするとはいえ今後も片思いの子は店に来てくれ、もち蔵に至ってはたまこに誕生日を祝ってもらえたといういつもの不遇はどこへやらの状態でした
ちなみに鳥はリバウンドはしましたが筋肉はそのままで楽に飛べておりあんこが片思いの子の家に行くのを見送っていました
ですが、チョイには相変わらず折り紙の鶴を投げつけられては血を流していました(((
・僕は友達が少ないNext
今回は学園祭の映画の撮影の話
新キャラの葵が出てきましたがかっこいいと言われて小鷹はある意味救われましたね
さらに星奈のことは羨ましいと…
4月になれば「せな」(という名前の別作品のキャラ)になれるのだから我慢してなさい!((
後は知らないうちにほとんど理事長のせいで星奈と小鷹が婚約してることになっており、多くの先生に知られていることが判明
うん、これはもう結婚しないと無理だね
夜空や理科はもう爺さん婆さんの口調になってるし((
また夜空は星奈に主導権を取られる
そして映画が別作品のパクりというのが判明
\夜空終了のお知らせ/
今回は以上です
今週のアニメ感想(たまこ、はがないネタバレ注意)
2013年3月1日 アニメ・マンガ コメント (2)初代のガンダムVSガンダム任意ガードできないじゃないか!(((
ということで月曜に月君にNextplusを借りる羽目になりました((
それでまたフルブやるんだろう
そしてまたガンダムの記事更新するんだろう←確定
ということで本題
・たまこまーけっと
今回は鳥のダイエットの話
開始早々かんなの作った鳥小屋に強引に入ろうとして五角形になる鳥とは(((
そして鳥にとっての不運が訪れる度にベートーベンの「運命」とかが流れるという((
そうしてダイエットが始まりその末楽に飛べるようにはなったわけですが…
こいつは いったい なんの じょうだんだ!? ▼
将来の日本の人口ピラミッドのような体型しやがって!
さて、来週はどうなっていることやら…
・僕は友達が少ないNext
今回は学園祭の出し物の話
配役だの猫カフェだの言ってますが星奈と夜空と理科による(多分)小鷹争奪戦が本格的に始まった気がします
と言っても現状ほぼ星奈ルートでしょうけどね!(((
次回は新キャラが登場
ていうか予告の映像が小鷹と新キャラ以外いなかった気が…
珍しく今回は短い…
今回は以上です
ということで月曜に月君にNextplusを借りる羽目になりました((
それでまたフルブやるんだろう
そしてまたガンダムの記事更新するんだろう←確定
ということで本題
・たまこまーけっと
今回は鳥のダイエットの話
開始早々かんなの作った鳥小屋に強引に入ろうとして五角形になる鳥とは(((
そして鳥にとっての不運が訪れる度にベートーベンの「運命」とかが流れるという((
そうしてダイエットが始まりその末楽に飛べるようにはなったわけですが…
こいつは いったい なんの じょうだんだ!? ▼
将来の日本の人口ピラミッドのような体型しやがって!
さて、来週はどうなっていることやら…
・僕は友達が少ないNext
今回は学園祭の出し物の話
配役だの猫カフェだの言ってますが星奈と夜空と理科による(多分)小鷹争奪戦が本格的に始まった気がします
と言っても現状ほぼ星奈ルートでしょうけどね!(((
次回は新キャラが登場
ていうか予告の映像が小鷹と新キャラ以外いなかった気が…
珍しく今回は短い…
今回は以上です
今週のアニメ感想(たまこ、はがないネタバレ注意)
2013年2月22日 アニメ・マンガ コメント (2)N「ボクは君のトモダチに心奪われた!この気持ち、まさしく愛だ!」
…ありそう(無い)
ということで感想
・たまこまーけっと
鳥の住む南国の国の占い師のチョイがやって来る話
チョイ「しばらく会わぬうちに随分と生意気な口を聞くようになったな!
鳥「申し訳ありません!」
チョイ「しかもその姿はなんだ!ぶくぶくぶくぶくぶくぶくぶくぶく!」
鳥「はい!太りすぎましたー!」
チョイ「お前は最早鳥ではない!」
鳥は終始尻に敷かれてましたwww(風呂でその尻を見たわけですがw)
チョイは鳥の占いの勘を取り戻すためにダイ…もとい普段は国の儀式でしかやらない占いをやりはじめる
タイトルから王子にお嫁にいくのは鳥が好意を持つ詩織か鳥にくしゃみをしたたまこかそれともかんなかと思いましたが全く王子の話関係ありませんでした((
と思ったらチョイにたまこが目をつけられることに
でもたまこが恋愛に疎すぎるっていうか概念すら分かってなさそうなのでどうなることやら
まあ行く方向で話が進んでも今度はもち蔵(たまこが好き)とみどり(たまこと離れたくない)とたまこの父親(娘をあげたくない)に止められそうですけどね!((
・僕は友達が少ないNext
今回は小鳩の誕生会の話
感想は「小鷹鈍すぎ!」の一言に尽きます
しかも星奈、夜空、理科、幸村から好意持たれてて気付かないとか((
さらに星奈には明らかに好意持ってることが分かる台詞言われてるし
まあ星奈(今回の台詞、星奈の父親公認)か、理科(小鷹からの台詞で好感度ビンビン)でしょうが((
(夜空は幼馴染みは負けフラグということで除外、幸村は既に舎弟の関係で信頼は厚くとも好感度は…)
誕生会の内容はまあ…残念なことに
まず最初のメールの時点で
星奈→なんか行くことが既定事項みたいな感じ(でも一番マシ)
理科→パッと見性的(電柱に興奮)で縦読みしないと文意が伝わらず分かりずらい
夜空→前置き長い&同じ接続詞多用(後ろは人の事言えない…)
幸村→無駄に長い&完全に江戸時代以前の文章の書き方
買い出し行けば星奈以外服やら鍋やら買ってるし誕生会は色々タイミング合わないし
そうして誕生会やった夜、契約して小鳩を魔法少女にしようと(嘘)ケイトがマリアと小鷹の家に行って泊まって終了
次回から話が動くらしいです
今回は以上です
…ありそう(無い)
ということで感想
・たまこまーけっと
鳥の住む南国の国の占い師のチョイがやって来る話
チョイ「しばらく会わぬうちに随分と生意気な口を聞くようになったな!
鳥「申し訳ありません!」
チョイ「しかもその姿はなんだ!ぶくぶくぶくぶくぶくぶくぶくぶく!」
鳥「はい!太りすぎましたー!」
チョイ「お前は最早鳥ではない!」
鳥は終始尻に敷かれてましたwww(風呂でその尻を見たわけですがw)
チョイは鳥の占いの勘を取り戻すためにダイ…もとい普段は国の儀式でしかやらない占いをやりはじめる
タイトルから王子にお嫁にいくのは鳥が好意を持つ詩織か鳥にくしゃみをしたたまこかそれともかんなかと思いましたが全く王子の話関係ありませんでした((
と思ったらチョイにたまこが目をつけられることに
でもたまこが恋愛に疎すぎるっていうか概念すら分かってなさそうなのでどうなることやら
まあ行く方向で話が進んでも今度はもち蔵(たまこが好き)とみどり(たまこと離れたくない)とたまこの父親(娘をあげたくない)に止められそうですけどね!((
・僕は友達が少ないNext
今回は小鳩の誕生会の話
感想は「小鷹鈍すぎ!」の一言に尽きます
しかも星奈、夜空、理科、幸村から好意持たれてて気付かないとか((
さらに星奈には明らかに好意持ってることが分かる台詞言われてるし
まあ星奈(今回の台詞、星奈の父親公認)か、理科(小鷹からの台詞で好感度ビンビン)でしょうが((
(夜空は幼馴染みは負けフラグということで除外、幸村は既に舎弟の関係で信頼は厚くとも好感度は…)
誕生会の内容はまあ…残念なことに
まず最初のメールの時点で
星奈→なんか行くことが既定事項みたいな感じ(でも一番マシ)
理科→パッと見性的(電柱に興奮)で縦読みしないと文意が伝わらず分かりずらい
夜空→前置き長い&同じ接続詞多用(後ろは人の事言えない…)
幸村→無駄に長い&完全に江戸時代以前の文章の書き方
買い出し行けば星奈以外服やら鍋やら買ってるし誕生会は色々タイミング合わないし
そうして誕生会やった夜、契約して小鳩を魔法少女にしようと(嘘)ケイトがマリアと小鷹の家に行って泊まって終了
次回から話が動くらしいです
今回は以上です
今週のアニメ感想(はがない、たまこネタバレ注意)
2013年2月15日 アニメ・マンガ コメント (2)欲しいスリーブ買ったら今度はラノベの新刊がノーマークで買えず…
出費がつらい…
ところでたまこもはがないもキャライメージのデッキ考えやすい気が…
例えばかんな(たまこまーけっと)だと大工関連のポケモンでローブシンとか名前つながりで氷タイプ中心のやつ(カメキュレム)とか
ニコニコ動画にある架空デュエル動画として話を作るとすればみどりの家がおもちゃ屋という設定が生きそうで案外作りやすそう
まあ紙芝居クリエイター入れてないし画像キャプチャするのもないしそもそもそれを作れるほどの時間がないので無理ですけどね!((
ただ、はがないに関してはポケカよりヴァンガードの方が良さそう…
理科がダイユーシャ使うとか最早ネタとしかwww
合体ロボだしとんでもないことになりそう((
ということで感想
・僕は友達が少ないNext
夜空と小鷹が幼馴染みだった事実は夜空があっさり白状して何事もなかったかのように次の内容へ
今回の文化祭の件に関しては夜空が主導権を小鷹に取られてる((
星奈は見えてはいけない部分が劇で見えてるだの週末にメイド喫茶入り浸るだの夜空のいい加減な占いに乗せられて真夜中に屋根の上で頭に皿を乗せて奇声を上げて3回転してセクシービームだの非常に残念なことに
後、後半小鳩が出てきて星奈に「小鳩ちゃんマジ天使」とか言われてましたがあれが声優ネタだということに気付くまでにかかること数回((
最後は小鳩の誕生日会をやることになって終了
そういやここ2週間マリア出てないような…
・たまこまーけっと
今回はお化け屋敷の話
お化け屋敷を楽しみに用意していたら火の玉やら血まみれのサラリーマンやらが発見されてたまこ及びその友達は何も知らないまま当日に
お化け屋敷は大盛況で何もなく終了
火の玉と血まみれのサラリーマンは鳥を使ったかんなの仕業
最後鳥の住む国の王様に仕える少女がやってきて終了
おじぞうさんをなげて壊したら画面暗転してバチアタリで200ダメージ食らうのでやめましょう((
今回は以上です
出費がつらい…
ところでたまこもはがないもキャライメージのデッキ考えやすい気が…
例えばかんな(たまこまーけっと)だと大工関連のポケモンでローブシンとか名前つながりで氷タイプ中心のやつ(カメキュレム)とか
ニコニコ動画にある架空デュエル動画として話を作るとすればみどりの家がおもちゃ屋という設定が生きそうで案外作りやすそう
まあ紙芝居クリエイター入れてないし画像キャプチャするのもないしそもそもそれを作れるほどの時間がないので無理ですけどね!((
ただ、はがないに関してはポケカよりヴァンガードの方が良さそう…
理科がダイユーシャ使うとか最早ネタとしかwww
合体ロボだしとんでもないことになりそう((
ということで感想
・僕は友達が少ないNext
夜空と小鷹が幼馴染みだった事実は夜空があっさり白状して何事もなかったかのように次の内容へ
今回の文化祭の件に関しては夜空が主導権を小鷹に取られてる((
星奈は見えてはいけない部分が劇で見えてるだの週末にメイド喫茶入り浸るだの夜空のいい加減な占いに乗せられて真夜中に屋根の上で頭に皿を乗せて奇声を上げて3回転してセクシービームだの非常に残念なことに
後、後半小鳩が出てきて星奈に「小鳩ちゃんマジ天使」とか言われてましたがあれが声優ネタだということに気付くまでにかかること数回((
最後は小鳩の誕生日会をやることになって終了
そういやここ2週間マリア出てないような…
・たまこまーけっと
今回はお化け屋敷の話
お化け屋敷を楽しみに用意していたら火の玉やら血まみれのサラリーマンやらが発見されてたまこ及びその友達は何も知らないまま当日に
お化け屋敷は大盛況で何もなく終了
火の玉と血まみれのサラリーマンは鳥を使ったかんなの仕業
最後鳥の住む国の王様に仕える少女がやってきて終了
おじぞうさんをなげて壊したら画面暗転してバチアタリで200ダメージ食らうのでやめましょう((
今回は以上です
今週のアニメ感想(はがない、たまこネタバレ注意)
2013年2月8日 アニメ・マンガ見ながら携帯のメモ帳に思ったこと書いていったらたまこまーけっとが入らなくなるところでした(((
後土浦って11日殿堂だったんですね…
ということで感想
・僕は友達が少ないNext
幸村は巴御前(木曽義仲の妻)のようになればいい
いつぞやのホモゲ部のように小鷹に乗せられる夜空(まあ小鷹の今まで受けてきた状況から考えると…)
その後星奈にいつぞやの柏崎せもぽぬめの時の仕返しをされる夜空
と思ったら理科が星奈にお裁き
ゲームで眼鏡キャラ出てきて理科が大変ベロベロな状態www
そして不良系男子キャラに夢中になる夜空www
小鷹「俺そういうタイプ苦手だなー、目付き悪いし怖いしぶっきらぼうで愛想がないし」
夜空、星奈、理科「お前が言うな!(先輩は言わないで下さい)」
全くだよ!
そして小鷹さん、あなたは気づいてないでしょうが理科を確実に落としにいってますよ((
流石に理科は金髪は合わないだろ…
で小鷹が言ったからって理科はタイムマシン作るってwwwww
どんだけだよwww
で、行き先はやっぱり夜空と一緒にいた頃かい!
結局タイムマシンではなく睡眠誘導装置だったわけですが10年前に戻ったのを言ったのと最後アシュタロスに襲われた時に叫んだ「夜空ーー!」で気まずい状態に
シリアス突入…?
・たまこまーけっと
こっちも恋愛話
あまりベタベタな恋愛系は好きじゃないのですが…(というか恋愛系は本来苦手で何かしらの要素(メカとかギャグとか)でいかにも恋愛物って感じを薄めないとつらい)
しかしみどりは百合狙いなのでしょうか?
最後もち蔵に対する態度を元に戻したのはたまこが仮にもち蔵とくっついたとしても今の状態なら変わらないと確信でもしたのでしょうか?
しかし百合と恋愛って明らかに違うからなあ…
鳥は相変わらずだけど犬だのもっとでかい鳥に追いかけられるだのみどりに窓閉められてガラスに激突するだのちょっと不遇
今回は以上です
後土浦って11日殿堂だったんですね…
ということで感想
・僕は友達が少ないNext
幸村は巴御前(木曽義仲の妻)のようになればいい
いつぞやのホモゲ部のように小鷹に乗せられる夜空(まあ小鷹の今まで受けてきた状況から考えると…)
その後星奈にいつぞやの柏崎せもぽぬめの時の仕返しをされる夜空
と思ったら理科が星奈にお裁き
ゲームで眼鏡キャラ出てきて理科が大変ベロベロな状態www
そして不良系男子キャラに夢中になる夜空www
小鷹「俺そういうタイプ苦手だなー、目付き悪いし怖いしぶっきらぼうで愛想がないし」
夜空、星奈、理科「お前が言うな!(先輩は言わないで下さい)」
全くだよ!
そして小鷹さん、あなたは気づいてないでしょうが理科を確実に落としにいってますよ((
流石に理科は金髪は合わないだろ…
で小鷹が言ったからって理科はタイムマシン作るってwwwww
どんだけだよwww
で、行き先はやっぱり夜空と一緒にいた頃かい!
結局タイムマシンではなく睡眠誘導装置だったわけですが10年前に戻ったのを言ったのと最後アシュタロスに襲われた時に叫んだ「夜空ーー!」で気まずい状態に
シリアス突入…?
・たまこまーけっと
こっちも恋愛話
あまりベタベタな恋愛系は好きじゃないのですが…(というか恋愛系は本来苦手で何かしらの要素(メカとかギャグとか)でいかにも恋愛物って感じを薄めないとつらい)
しかしみどりは百合狙いなのでしょうか?
最後もち蔵に対する態度を元に戻したのはたまこが仮にもち蔵とくっついたとしても今の状態なら変わらないと確信でもしたのでしょうか?
しかし百合と恋愛って明らかに違うからなあ…
鳥は相変わらずだけど犬だのもっとでかい鳥に追いかけられるだのみどりに窓閉められてガラスに激突するだのちょっと不遇
今回は以上です
アニメ感想(とりあえず今期分の今までのまとめ)
2013年2月6日 アニメ・マンガ下ネタ注意!
下ネタ注意!
(大事なことなので2回(ry)
とりあえず今期(1月〜3月)は
僕は友達が少ないNext
たまこマーケット
のみ書きます
ということで今までの放送分の感想まとめ
・僕は友達が少ないNext
見始めた理由がSAOの須郷が酷すぎて爆笑してたまたまニコ動で声優の本気とかいうタグを見つけてクリックしたらこれの1期のシーンが出てきたのでクリック
理科「ううっ…ZZの太くて、固くて、大きいのが、僕の奥に当たって…しゅ、しゅごいよぉ!」
……………
理科「あっ、あっ、君の熱いのが、僕の中にっ、あっあっあっあああっ!ああああ…」
理科「ユゥゥニィィバァァァス!」
(注、全てメカ同士のやりとりです)
何このキャラwww
酷すぎて笑いしか出ないwww
ということで視聴
ここまでの内容は
1話→星奈と勉強会
2話→ホモゲ部視聴
3話→マリアが小鷹の家に泊まる、隣人部でお疲れ様会
4話→隣人部で遊園地へ
ということですが星奈とかもなかなか酷いですね((
上の台詞と似たようなこと言ってますし
(恥じらいがある上に夜空に言わされてるので自分の意志で言ってないだけまだマシ)
キャラ別に感想書いてもいいですが字数足りないしせいぜい小鳩可愛いだのマリアう●●ばっか言ってるな程度の誰もが思うことしか書けそうにないのでやめときます
とりあえず言えることはどうしてこれを地方局ですらないTBSで放送できたんでしょう…
・たまこマーケット
京アニの新作で話題に出るかもということで視聴
他のアニメ感想ブログを見たりするとあんこばかり推してきますがこちらの興味は鳥一択です((
なんかギャラクシーエンジェル(アニメ)のノーマッドみたいな感じ
はい!多くの人は(多分)分かりませんね!(10年前のアニメ←)
しかしこのアニメ時間軸1話ごとに飛びすぎだと思うのですが…
・理由
1話→12月(大晦日)
2話→2月(バレンタイン)
3話→4月(始業式)
4話→4月〜5月?
鳥面白いよ鳥((
今回は以上です
・おまけ
検索ワードに
長谷川昴 性転換
どういうことなの……
下ネタ注意!
(大事なことなので2回(ry)
とりあえず今期(1月〜3月)は
僕は友達が少ないNext
たまこマーケット
のみ書きます
ということで今までの放送分の感想まとめ
・僕は友達が少ないNext
見始めた理由がSAOの須郷が酷すぎて爆笑してたまたまニコ動で声優の本気とかいうタグを見つけてクリックしたらこれの1期のシーンが出てきたのでクリック
理科「ううっ…ZZの太くて、固くて、大きいのが、僕の奥に当たって…しゅ、しゅごいよぉ!」
……………
理科「あっ、あっ、君の熱いのが、僕の中にっ、あっあっあっあああっ!ああああ…」
理科「ユゥゥニィィバァァァス!」
(注、全てメカ同士のやりとりです)
何このキャラwww
酷すぎて笑いしか出ないwww
ということで視聴
ここまでの内容は
1話→星奈と勉強会
2話→ホモゲ部視聴
3話→マリアが小鷹の家に泊まる、隣人部でお疲れ様会
4話→隣人部で遊園地へ
ということですが星奈とかもなかなか酷いですね((
上の台詞と似たようなこと言ってますし
(恥じらいがある上に夜空に言わされてるので自分の意志で言ってないだけまだマシ)
キャラ別に感想書いてもいいですが字数足りないしせいぜい小鳩可愛いだのマリアう●●ばっか言ってるな程度の誰もが思うことしか書けそうにないのでやめときます
とりあえず言えることはどうしてこれを地方局ですらないTBSで放送できたんでしょう…
・たまこマーケット
京アニの新作で話題に出るかもということで視聴
他のアニメ感想ブログを見たりするとあんこばかり推してきますがこちらの興味は鳥一択です((
なんかギャラクシーエンジェル(アニメ)のノーマッドみたいな感じ
はい!多くの人は(多分)分かりませんね!(10年前のアニメ←)
しかしこのアニメ時間軸1話ごとに飛びすぎだと思うのですが…
・理由
1話→12月(大晦日)
2話→2月(バレンタイン)
3話→4月(始業式)
4話→4月〜5月?
鳥面白いよ鳥((
今回は以上です
・おまけ
検索ワードに
長谷川昴 性転換
どういうことなの……
アニメ感想(ぶん投げてた分)その3
2013年2月3日 アニメ・マンガ結局土浦行くことにしました
でもデッキ決まってない!((
今回は
中二病でも恋がしたい!
ソードアートオンライン
の2つです
ぶん投げてた分はこれで最後になります
・中二病でも恋がしたい!
最初は見向きもしなかったくせに何を思ったか試しにネットで4話を見たら「モリサマーwww」となって途中から(6話)見始めました((
(この後見てなかった分に関しては1話とか一部の回は見ました)
C.C.からコードを受け継いだルルーシュが不老不死となり一人の少女を契約させる話(嘘)
ていうか「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる、闇の炎に抱かれて消えろ!」って言ってもそんな違和感ないような…
っと茶番はここまでにして最終的にきれいに終わったと思います
でも立花は嫁、というよりは妹の方がしっくりくる気がします…
身長的なバランスを考えるとまだモリサマーの方がいいのかもしれない…
立花が可愛いのは認めますが恋人って言われるとどうも妹って感じ(そもそも立花は十花の妹だし)がするのが原因だと思います
ていうか立花の精神年齢が勇太より低いと思うのですが…
ボロクソ叩いてますが少なくとも悪くはないです、はい
ちなみに
キラ(ガンダムSEED)「それでも!守りたい世界があるんだ!」
一式「くみんせんぱーい!」
色々と台無しな気分に…
(ガンダムSEEDのリマスター見てたからな…)
・ソードアートオンライン
歴代最遅視聴記録タイ(22話、ちなみにタイとなった作品はマクロスF)という((
どうしてこうなった
まあ見始めたきっかけはこれの作者の作品が超売れてるらしいというのを聞いて試しに見たら面白かったからという((
(その後見てなかった分は全部視聴、ちょっと遠い古本屋に数日に1回のペースで行って原作も8巻まで揃えたという)
本当に終わりの方からみたのですが須郷がもう笑うしかありませんでした((
「あぁ…あまい…あまいぃぃっ!」(その後アスナprpr)
どう聞いてもディオ((
しかもキリトの人は「や、やった、流石ディオだ!俺たちにできないことを平然とやってのける!そこにしびれるあこがれるぅ!」の人ですし((
でもこの作品、原作終わった後にハガレンのようにアインクラッド編もう1回やってほしいですね
携帯だと字数足りないので終わり!((
でもデッキ決まってない!((
今回は
中二病でも恋がしたい!
ソードアートオンライン
の2つです
ぶん投げてた分はこれで最後になります
・中二病でも恋がしたい!
最初は見向きもしなかったくせに何を思ったか試しにネットで4話を見たら「モリサマーwww」となって途中から(6話)見始めました((
(この後見てなかった分に関しては1話とか一部の回は見ました)
C.C.からコードを受け継いだルルーシュが不老不死となり一人の少女を契約させる話(嘘)
ていうか「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる、闇の炎に抱かれて消えろ!」って言ってもそんな違和感ないような…
っと茶番はここまでにして最終的にきれいに終わったと思います
でも立花は嫁、というよりは妹の方がしっくりくる気がします…
身長的なバランスを考えるとまだモリサマーの方がいいのかもしれない…
立花が可愛いのは認めますが恋人って言われるとどうも妹って感じ(そもそも立花は十花の妹だし)がするのが原因だと思います
ていうか立花の精神年齢が勇太より低いと思うのですが…
ボロクソ叩いてますが少なくとも悪くはないです、はい
ちなみに
キラ(ガンダムSEED)「それでも!守りたい世界があるんだ!」
一式「くみんせんぱーい!」
色々と台無しな気分に…
(ガンダムSEEDのリマスター見てたからな…)
・ソードアートオンライン
歴代最遅視聴記録タイ(22話、ちなみにタイとなった作品はマクロスF)という((
どうしてこうなった
まあ見始めたきっかけはこれの作者の作品が超売れてるらしいというのを聞いて試しに見たら面白かったからという((
(その後見てなかった分は全部視聴、ちょっと遠い古本屋に数日に1回のペースで行って原作も8巻まで揃えたという)
本当に終わりの方からみたのですが須郷がもう笑うしかありませんでした((
「あぁ…あまい…あまいぃぃっ!」(その後アスナprpr)
どう聞いてもディオ((
しかもキリトの人は「や、やった、流石ディオだ!俺たちにできないことを平然とやってのける!そこにしびれるあこがれるぅ!」の人ですし((
でもこの作品、原作終わった後にハガレンのようにアインクラッド編もう1回やってほしいですね
携帯だと字数足りないので終わり!((
アニメ感想(ぶん投げてた分)その2
2013年2月2日 アニメ・マンガこのまとめ感想終わったら今やってるやつも書いていくつもりですがさっぱり決まりません
ちなみに今見てる深夜アニメは
はがないNext
リトバス
ロボノ
たまこマーケット
です
え?生徒会とダ・カーポ?そんなの知ら(ry
今回は
カンピオーネ
アクエリオンEVOL
DOGDAYS(2期)
です
・カンピオーネ
実はworkingと同じ位記憶が吹っ飛んでたりしますがリリアナが完全に爆弾でした
ギャップ萌え狙ってるとしか言えない!
全体的にちょっと終盤が特にエロかった印象
・アクエリオンEVOL
前作見てませんが「やわらかぁぁい!」だの「こわれちゃうー!」だの「いや、見えちゃう、みんなに見られちゃう」だの超高高度からのアクエリオンで土下座だのアクエリオンが脱皮だのどう考えても(色んな意味で)ネタです本当に(ry
終盤失速しましたがこうでもしないと話まとまらないと思うのでそこは仕方ないかと…
・DOGDAYS(2期)
1期は普段作画崩壊に気づかない僕でも分かるレベルのライブシーンの作画崩壊や変にシリアス入れてイマイチでしたが2期は1期の悪い部分を反省して作られてると思いました
まずこのアニメにシリアスは無理!
後は1期で省かれてたベッキーが本格参戦でしかも結構優遇されてました
途中英雄結晶が出てきて一時的に何人か大人化したわけですが大人化したシンクの声がどう聞いてもウルトラマンにしか聞こえな(ry
まあ俺がガンダムでセブンの息子で勇者で狂気のマッドサイエンティストで新世界の神でポケモンソムリエですけどね!(声優的に)
ストーリー的には一話完結のような話が結構ありましたが戦でもなければこれでいいと思います
今回は以上です
ちなみに今見てる深夜アニメは
はがないNext
リトバス
ロボノ
たまこマーケット
です
え?生徒会とダ・カーポ?そんなの知ら(ry
今回は
カンピオーネ
アクエリオンEVOL
DOGDAYS(2期)
です
・カンピオーネ
実はworkingと同じ位記憶が吹っ飛んでたりしますがリリアナが完全に爆弾でした
ギャップ萌え狙ってるとしか言えない!
全体的にちょっと終盤が特にエロかった印象
・アクエリオンEVOL
前作見てませんが「やわらかぁぁい!」だの「こわれちゃうー!」だの「いや、見えちゃう、みんなに見られちゃう」だの超高高度からのアクエリオンで土下座だのアクエリオンが脱皮だのどう考えても(色んな意味で)ネタです本当に(ry
終盤失速しましたがこうでもしないと話まとまらないと思うのでそこは仕方ないかと…
・DOGDAYS(2期)
1期は普段作画崩壊に気づかない僕でも分かるレベルのライブシーンの作画崩壊や変にシリアス入れてイマイチでしたが2期は1期の悪い部分を反省して作られてると思いました
まずこのアニメにシリアスは無理!
後は1期で省かれてたベッキーが本格参戦でしかも結構優遇されてました
途中英雄結晶が出てきて一時的に何人か大人化したわけですが大人化したシンクの声がどう聞いてもウルトラマンにしか聞こえな(ry
まあ俺がガンダムでセブンの息子で勇者で狂気のマッドサイエンティストで新世界の神でポケモンソムリエですけどね!(声優的に)
ストーリー的には一話完結のような話が結構ありましたが戦でもなければこれでいいと思います
今回は以上です
アニメ感想(ぶん投げてた分)その1
2013年2月1日 アニメ・マンガ年末に予告して1か月経ってしまいましたがやります!
簡易ですけどね!((
今回は
working!!
Fate/Zero
灼眼のシャナFinal
の3つです
ぶん投げてた分全部一気に書けるわけがないのでいくつか(多分3つ位)に分けます
時間経ちすぎて色々記憶吹っ飛んでると思いますが見る方はよろしくお願いします
・Working!!
結局話が進んだのか進んでないのか…
キャラは増えたけど良くも悪くも前作と同じ感じですね
原作もまだやってるみたいですし…
はい次!((
・Fate/Zero
セイバーと切嗣に破壊されて聖杯こそ取れなかったとはいえどうみてもギルガメッシュと言峰の勝ちです本当に(ry
人の不幸でワインが美味い!(愉悦)
一方の主人公であったセイバーや切嗣は
セイバー→自分の意思にそぐわないこと(例、霊呪で聖杯破壊)をやらされて精神ボロボロのまま聖杯破壊したせいで退場
切嗣→命は助かるが聖杯の泥の影響で5年後聖杯を破壊して聖杯の泥が撒き散らされた際に助けた士郎に「正義の味方になる」夢を託して死亡
アイリ→そもそも彼女が聖杯でサーヴァントが脱落する度に死が近づいてそのまま聖杯になる
↓
その後切嗣(に霊呪で操られたセイバー)によって破壊
実質主人公側敗北だろう
全体で言うと普通に良かったです
キャラでいうとライダーが平和な日常パートも戦闘パートもこなせる万能ぶりでした
最後鎖に貫かれて「おいス○ーク、ス○ーク!こんなところで死ぬわけがないはずだ、ス○ーク!」(言いたかっただけ、ちなみに今の元ネタのゲームは最近会ってない友達がやってるくらいで今のセリフは完全にうろ覚え←)
・灼眼のシャナFinal
悠二がほぼ終始敵でした
とりあえずフレイムヘイズとはいえぱっと見いい年してる司令官が空中から雷をまとってライダーキックで敵を倒す図は流石にシリアスな笑いを誘わざるを得ないと思うのですが
最終的にはもう一つの世界にほとんどのフレイムヘイズと紅世の徒が移住して終わりでした
吉田さん…Fateだけでなくここでも最後おいてけぼりにされて不遇ですか…(声優同じ)
今回は以上です
簡易ですけどね!((
今回は
working!!
Fate/Zero
灼眼のシャナFinal
の3つです
ぶん投げてた分全部一気に書けるわけがないのでいくつか(多分3つ位)に分けます
時間経ちすぎて色々記憶吹っ飛んでると思いますが見る方はよろしくお願いします
・Working!!
結局話が進んだのか進んでないのか…
キャラは増えたけど良くも悪くも前作と同じ感じですね
原作もまだやってるみたいですし…
はい次!((
・Fate/Zero
セイバーと切嗣に破壊されて聖杯こそ取れなかったとはいえどうみてもギルガメッシュと言峰の勝ちです本当に(ry
人の不幸でワインが美味い!(愉悦)
一方の主人公であったセイバーや切嗣は
セイバー→自分の意思にそぐわないこと(例、霊呪で聖杯破壊)をやらされて精神ボロボロのまま聖杯破壊したせいで退場
切嗣→命は助かるが聖杯の泥の影響で5年後聖杯を破壊して聖杯の泥が撒き散らされた際に助けた士郎に「正義の味方になる」夢を託して死亡
アイリ→そもそも彼女が聖杯でサーヴァントが脱落する度に死が近づいてそのまま聖杯になる
↓
その後切嗣(に霊呪で操られたセイバー)によって破壊
実質主人公側敗北だろう
全体で言うと普通に良かったです
キャラでいうとライダーが平和な日常パートも戦闘パートもこなせる万能ぶりでした
最後鎖に貫かれて「おいス○ーク、ス○ーク!こんなところで死ぬわけがないはずだ、ス○ーク!」(言いたかっただけ、ちなみに今の元ネタのゲームは最近会ってない友達がやってるくらいで今のセリフは完全にうろ覚え←)
・灼眼のシャナFinal
悠二がほぼ終始敵でした
とりあえずフレイムヘイズとはいえぱっと見いい年してる司令官が空中から雷をまとってライダーキックで敵を倒す図は流石にシリアスな笑いを誘わざるを得ないと思うのですが
最終的にはもう一つの世界にほとんどのフレイムヘイズと紅世の徒が移住して終わりでした
吉田さん…Fateだけでなくここでも最後おいてけぼりにされて不遇ですか…(声優同じ)
今回は以上です