気づいたら半年以上行ってませんでした。

電車が遅延した上に道を完全に忘れていたため行きはかなりバタバタしてしまいました。


以下レポ
(使用デッキ:ゲロゲディアドータクン)

・1戦目 ルカルチャバット ×3-6
デッキのアタッカーが全てEXのため案の定ルチャブルが辛すぎる。(※ここ後で重要)
結局ルチャブル大量展開されてそのまま押し切られて負け。


・2戦目 エンテイカエンジシ ×3-6
カエンジシ全く対策してない・・・。
ドータクンでなんとか1匹排除するも、最後に残ったXY4のカエンジシを技の反動ダメージ込みでゲロゲで処理しようとしたらハチマキを使い切ってしまっていて倒せずその返しにフラダリでシェイミ狩られて負け。


・3戦目 ライボレジアイス ×0-1
シェイミ使うのを渋ってサナ打ったら種が引けず先攻2ターンキル。

その後フリーをやったらレジアイスの効果を今までディアルガEXのクロノワインドと同じ効果と勘違いしていたことが判明。
1戦目の時に書いた通り今回のデッキのアタッカーはEXのみ、そしてレジストブリザードの効果は「EXからの技のダメージ、効果を受けない」
つまり今のデッキではドータクンでしか処理ができない=カエンジシ並に厳しい。(事故でもない限り無理)


・・・はい今死んだ!今こいつのメンタル死んだよ!


完全に折れました。
ライボ相手にするのがきつそうなのは組んだ段階で気づいていましたがきついどころの話ではありませんでした。
予選落ちももう決まっていたのですぐにでもデッキ変えたかったです・・・。


・4戦目 ビークイン ×3-6
序盤はこちらのギルガルドが刺さって有利な状況だったがオカルトマニアを撃たれてそのギルガルドが落とされてしまう。
聖なる灰からもう一度ギルガルドを立てるもフラダリでシェイミを狙撃されて負け。


・5戦目 画竜点睛 ○6-2
序盤こちらゲロゲでブルブルパンチ連打に対し相手はシェイミでスカイリターン連打。ディアルガの準備ができ次第そのシェイミを落として先制。
その後ギラティナもハチマキフルメタルインパクトで落としてメガレックにそのディアルガを落とされるがこの時点で返しのターンに相手のベンチのシェイミEXを落とせる状態だったのでそのまま落として勝ち。


・6戦目 ナンスグラードンルカリオ ○6-3
ここでこの日初めてサポ事故を起こすが、ディアルガのクロノワインドで足止めに成功し、その間にドータクンが1体立ってプラターヌも引いて持ち直す。
フルメタルインパクトも打ちつつ倒していき、そのまま押し切り。


結果:圏外

その後サイドイベントでXY6を1パック手に入れたのですがあろうことかその中身はシェイミでしたw

結局ただのくじ運しかない人でした。

艦娘とロボットガールズを育成する傍らでデッキを作っては弄るのを繰り返していたら一人回しの限界にきたので行ってきました。

ちなみに艦これもロボットガールズも資材とAPが足りずイベント完走できそうにないです・・・。(艦これ、E-4まで甲でクリアしたら弾薬が7000台に。)


以下レポ
(使用デッキ:ゲロゲディアドータクン)

・1戦目 ゲロゲライチュウバット ○6-3
序盤こちらがサイド1枚献上した後お互いゲロゲ同士でブルブルパンチを連呼する展開。
その間ドータクンを1体立て、ギルガルドに鋼エネ3枚ついたところでギルガルドでゲロゲを落としてグッズロックを解除。
その後相手はライチュウで攻めようとするも上手く回ってない上に特殊エネ主体のデッキなのもあってこちらのギルガルドの特性が刺さり、そのままスラッシュブラスト連打で勝ち。


・2戦目 ルカリオグラードン ○6-2
こちら先攻ノコッチのみでスタートしたのに対して相手ルカリオで後手1キルがありえる状況でいきなり嫌な展開だったがトップドローがヘッドノイザーでその状態を脱出。
その後はゲロゲでブルブルし続けて倒されたところでディアルガを出して状況に応じて技を使い分けて勝ち。


・3戦目 こうしんビークイン ○3-0
相手が事故っていたのもあってゲロゲからディアルガにつないで勝ち。


・4戦目 ライチュウバットブースター ○6-1
最初手札に二個玉しかなかったのでジラーチが地味に辛く、ノコッチを盾にしながらゲロゲのブルブルで攻撃開始。
その後ギルガルドにつないで相手のプレミスもあってそのまま無双。


結果:優勝

その後今回も性懲りもなく呼んでいた友達とヴァンガード→ポケカの流れでやろうとしたら最近全然連絡を取っていなかった別の友達が介入してくるという想定外の事態が発生して結局ヴァンガードしかできなかったという・・・。


XY以降のジムバトルが始まったということで行ってきました。


(使用デッキ:夜の行進)
これしか回る確信があるの作れませんでしたorz



・1戦目 ルカルチャランド ○6-4
相手のルカリオが育ち切る前に夜の行進連打で勝ち


・2戦目 ゲロゲバット ×5-6
後攻1ターン目から180連打体制を作ろうとするも140止まりで相手がブルブル開始。途中ブルブルが止まるターンがあったがその時にクロバットを壁にされ、エネが手札になくてフラダリでゲロゲを狙撃できない。
最後、手札にエネがないことを期待してシェイミをフラダリでバトル場に縛ってバチュルでトドメを刺そうとするも握られていて負け。


・3戦目 ライボフリーザー ×5-6
後攻1ターン目からフリーザーを落としてサイド先制。
その後ライボを処理しようとさらに行進持ちをバトルコンプレッサーでトラッシュに送ろうとしたらサイドに行進持ちが最低3枚以上落ちていたことが判明し苦しい展開。更にトラッシュにプラターヌが1枚落ちている状態で手札に残りのプラターヌが3枚とも手札にあったりとその後も散々な引き。
最後、フラダリからバチュルでメガライボを処理してフリーザーのトライエッジ3裏にかけてみるも表が出て負け。


・4戦目 ゲロゲライボ ×0-2
こっち先攻、初手ヒンバスのみのスタートでガン事故。
相手が1ターン目からブルブルしてきて、最初のターンでバケッチャを引いていたのでワンキルだけは回避するもののそれ以降グッズしか引かず負け。


結果:圏外

その後友達と別のデッキを使ってフリー対戦して勝ちはしたものの、火力不足でEXをなかなか処理できなくてフラダリされた瞬間に負けていました。
サイド落ちやプレミスに泣かされる場面が多く、EX、特にメガシンカにとにかく蹂躙される日でした(白目)


先日ポケカする機会があってPTCGOの話をしたのですが、最近全然やってなかったのであまり話せず既に後の祭りなわけですが手をつけてみました。


対戦したデッキは以下の通り。
(Standardフォーマット、使用デッキ:ミュウ軸夜の行進)

・Versusモード
よるのこうしん2
ライチュウ派生2
白レック2
ゼルネフレフワンサーナイト1
ライボルト派生1
ディアガルドドータクン1
その他(初心者と思われるものも含む)8

・Tournamentモード
ゲンガーシンボラー2
よるのこうしん1
オーロットシェイミ1
その他2


見ての通り超ばかり踏んでます。
特によるのこうしん。
上を見る限りではVersusモードとTournamentモード合わせて3回対戦していることになっていますが実際は同じ人を3回踏み続けて5回対戦しています。
(昼の時間にやりましたがこの時間帯は過疎ってるんでしょうか・・・?)
ちなみに勝率は19/25の76%でした。


以下デッキ雑感

・よるのこうしん
ミュウを入れている人が多かったですがさらにエンペルトを入れている人もいました。バリヤードも入れてる人が多かったです。
ちなみに3回対戦した夜の行進はエンペルト入りでした。
ただ、ポッチャマやポッタイシも入っていておそらく2ライン(2-1-2+不思議な飴、アオギリ)入っていると思います。

・白レック
ライチュウ、ケルディオ入りのデッキを見ました。
・・・日本とあまり変わらない・・・?

・オーロットシェイミ
これほどオカルトマニアが欲しいと思ったことはない(白目)


今回は以上です。

生存報告

2015年7月29日 TCG全般

Twitterには毎日とはいかないものの書き込んでいましたがこちらしか見てない人はお久しぶりです。


・日常
大学のテストが1つしかない代わりにレポート課題(まだ2つ残ってる)&インターンシップ関連でこの一か月ジムバトルに出られていません(吐血)


・ポケカ
松戸ホビステが8月からXYレギュをやるということで嬉しいのですが回るデッキが一つしかないという事態に陥っています。

・・・始めた段階でBW落ちた後のことを想定してアドバイスしてたし場所近いしホビステのジムバトルに友達誘えないかなあ・・・・。


・艦これ
資材とバケツを貯めるだけの作業。
(とりあえずバケツは春イベ前の状態まで回復しました。)


・ロボットガールズオンライン
大学の授業でグループを作ることになり、そのうちの1人と仲良くなってその子がこのゲームをやっていて、全部とはいかないもののある程度は元ネタが分かるのもあってその結果始めてしまうという・・・。
一応ロボットガールズについて一言だけで説明すると元ネタがゲッターロボやマジンガーZになった艦これと言ったところです。

ちなみに第五サーバーでやっています。


今回は以上です。
下手すると2年位行ってませんが今週のJury会、参加しようと思います。

ブラッキーナイトバトル出られてないのでXYレギュに飢えてます((


道は大丈夫だと思いますが景品用意すれば良いんですよね・・・?
XY7のカードを買いに行ってきました。

今回欲しいカードがほとんどコモンとアンコモンだったので箱買わないでシングルだけで良いやーなどと思っていたらアンノーンが買い占められていた上に結果的に普通に一箱買うのと変わらない額の出費だったという悲しい事実が待っていましたorz

無駄は出ないけどなんだかなあ・・・。



以下レポ

(使用デッキ:ミュウ軸夜の行進)
新弾のカードを使う人がいることを考えるとビークインとかラフレシアとか有用な進化ポケモンが多いことを踏まえてイベアーケも考えましたが単純に使い込みという意味で練度が足りない上に奥の手抜き構築で納得いくものも浮かびませんでした。
よってPTCGOでXY5の頃から散々使い倒してるこのデッキに。

ファスチケダーテングでうちわ連打とか知らない!((


・1戦目 アイアントホルビー ○1-0
こちら後攻でシェイミスタート。
相手はアクロマ2ドローしていて事故の模様。
ただ、相手が山切れ狙いのデッキであまり迂闊に山を削ることはしたくないのに、ダート自転車でバトルコンプレッサーとNを見た時は「自分から首を絞めに行くのか・・・。」と思ったが結果的にはきせきとシールドエネ2枚ついたアイアント倒して終わり。


・2戦目 ゼルネフレフワン他色々 ○6-0
こちら先攻で順調に展開し、2ターン目からゼルネアスEXをフラダリとサーチャーで2回、後はヤンチャムとカラマネロを倒して勝ち。 


・3戦目 パンプヨノワナンス ○6-5
2戦目の段階で他の上位卓が紫一色に染まっていて、その中でもパンプジンが2人で潰しあっていたのでどっちも当たりたくないなーと思っていたらこの当たり運である。
最初の手札の種ポケモンはバチュルとシェイミだったが、タチワキ毒催眠があることが分かっていたので泣く泣くシェイミも最初から出す羽目に。
対戦が始まると案の定苦戦。
不気味な歌声を警戒してベンチの数を絞りつつ、バトルコンプレッサーで早い段階からトラッシュにランプラーを送ってサイドを取りに行くが、ターゲットホイッスルやヨマワルのよみがえりでトラッシュのポケモンを蘇生されてベンチが埋まってしまう。
このまま相手のパンプジンの大群に不気味な歌声を連打されてヨノワールが立ったら間違いなく負け。ただ、相手のサマヨールが1体しかいないところでフラダリが使える場面があったので、それでサマヨールを落としたらこれが結果的に正解。
最終的にヨノワールは立たず、最後こちらの場にエネがない状態でこちらの残りサイド1のところでNをされるがこれで引いたのがアララギという幸運もありなんとかアララギで二個玉引いて勝ち。


・4戦目 ディアガルドシェイミ ○6-1
こちら先攻で2ターン目から180連射体制に入り、そのままディアルガシェイミギルガルドと3ターン連続でEXを倒して勝ち。


結果:優勝


その後またシングル漁って昼食食べて帰宅。

ただ、参加する時のハンドルネームは変えようと思いました。
何せ、店員さんに某じぇじぇじぇと同じアクセントで呼ばれるので・・・。



残念だったな!こいつは釣りだ!



単純にレベルボール再録決定!と書いても芸がないので、こういう風にその後に文章があるかのような形にしてみました。


おしまい!(本当に中身なし)
どうせブラッキーナイトバトル出られないし奥の手禁止になってデッキ考え直さなければいけないのだからこちらも晒してしまえ((

・ポケモン11
ガマゲロゲEX4
ペロリーム(XY4)2
ペロッパフ(XY1)2
カラマネロEX1
シェイミEX2


・エネルギー8
ダブル無色4
水4


・サポート12
プラターヌ博士4
サナ1
ポケモンセンターのお姉さん1
クセロシキ1
フレア団の下っ端1
AZ1
フラダリ2
フラダリの奥の手1


・グッズ29
バトルサーチャー4
ハイパーボール4
ダート自転車4
ちからのハチマキ3
サイレントラボ2
スーパーポケモン回収4
ヘッドノイザー2
クラッシュハンマー4
改造ハンマー2



以下一部カード説明

・ペロッパフ
エネルギーが二個玉だけならXY4を使うのですが水エネルギーが入ってるのでこちらを採用。


・カラマネロEX
ムンナの後釜。
ブルブルパンチ体制になり、手札にエネルギーが余ったらひたすらこれに貼り、エネルギーが貼れなくなってきたらスーパーポケモン回収で回収して再利用します。
悪エネルギーを採用すれば技も撃ててフィニッシャーになれる可能性はあるのですがダメージがコイン次第でどうしても不確定要素が付いてくるので今回は不採用です。
後、自分のサイレントラボで止まるのでそこは頭に入れておくようにしてください。



見ての通り昨日挙げたレシピをかなり流用しているわけですがこれでも回ることは確認しています。


参考になれば幸いです。
奥の手禁止だしもう今のBW1~XY6環境でやることもないと思うので公開

・ポケモン12
ガマゲロゲEx4
ムシャーナ(BW3)2
ムンナ(BW6)3
ケルディオEX1
シェイミEx1
ジラーチEx1


・エネルギー4
ダブル無色4


・サポート11
アララギ博士4
N1
ポケモンセンターのお姉さん1
クセロシキ1
フレア団の下っ端1
フラダリ2
フラダリの奥の手1


・グッズ31
バトルサーチャー4
ハイパーボール3
パソコン通信1
ダート自転車4
ちからのハチマキ3
毒催眠4
軽石3
ヘッドノイザー2
クラッシュハンマー4
改造ハンマー2
ツールスクラッパー1


・スタジアム2
タチワキシティジム2




以下一部カード説明

・ムンナ、ムシャーナ
元々どちらも3枚入ってましたがムンナとムシャーナを一体ずつ置く場面が多かったので1枚ツールスクラッパーに変えました。

・改造ハンマー
レックシェイミに確実に勝つための2枚投入。
実際、ジムバトルではサーチャー、奥の手の管理ミスでの自滅以外ではレックシェイミに負けませんでした。

・ツールスクラッパー
最後まで迷った部分でダストのロックを解除するカードを増やしたかったために入れました。
実際ダストを踏んだので結果的に役に立たないことはありませんでしたがここはミラー対策用のカードでも良かったと思っています。



あまりお金がないのもあって結果的に1ヶ月程同じデッキをジムバトルで微調整して公式大会に投入という形になったわけですが、もし全てのカードを4枚ずつ持っていたとしたら違うデッキを使ったかというとそうでもないです。
予選ではあまりいないとは思ったものの名古屋の結果からチケットラティオスの劣化コピーが一定数いると思っていたので他に夜の行進やゾロアークは作っていましたが調整不足も含めて非EXはとても怖くて使えなかったです。
レックシェイミはガマゲロゲに勝てない、ナンスグラードンはレックシェイミにやられると判断していたので・・・。
ジムバトルであまり見かけなかったり色々と理由はありますがやはりグラードンは研究不足でした。



とりあえずブラッキーナイトバトルは出られないのでXY7までジムバトルは出ないと思いますが、友達が出るそうなのでバックアップに回ろうと思います。

雨「メガバトもう出ないしBW落ちるまで雲隠れだなー」
友達「メガエルレイド、大好きクラブ、ひも持ってない?」

(足りないやつを後で払ってもらうことを条件に確保して)
雨「いつ渡せば良い?」
友達「土曜で(渡す場所の関係で松戸行き決定)」

というわけで行ってきました((

その友達とXY以降でフリーしてボコボコにしてから対戦へ。


以下レポ

(使用デッキ:ゲロゲムシャーナ)
レックウザメガバトルの時から1枚だけ差し替えてみましたが果たして。


・1戦目 ドンファンロボ ×0-1
初期手札:ムンナ、二個玉、二個玉、二個玉、ハチマキ、軽石、軽石

ここから4ターンポケモンもボールもサポもドロソも毒催眠も一切引かずそのまま負け。

無理。


・2戦目 ライチュウリーフィア ○6-0
二個玉を場に2枚並べてしまい、リーフィアがいつ殴ってきてもおかしくないのになぜかリーフィアどころかイーブイが出てこない。
ハンマータチワキ毒催眠ハチマキブルブル連打で勝ち。


・3戦目 EX色々 ○6-0
中学生の子。(ちなみに他に取り巻きの子が2人位いた。)
こちらの使うカードのテキストがあまり分かってなさそうだったので説明しながらプレイし、ノイザーハンマータチワキ毒催眠ハチマキブルブルで勝ち。
正直、小学生なら親が一緒にやって親子プレイヤーになり、資金面で親から援助が出るという可能性があるのですが中学生だとそれが厳しくてせいぜい月1000~2000円程度であろう自分の小遣いだけでやりくりしなければいけないので辛いと思いました。

まあ中学生の時、その状況下でやってたわけなので見てるかどうかは分かりませんが一応アドバイスしておくと、とりあえず資金をポケカだけに極力絞って使わないレアカードは売るかトレードで他の欲しいカードと変えてもらうとかしないと厳しいと思います。
後、カードスリーブはつけるように。
カードが傷つき、売った時に価値が下がって買い取り額が下がったり、最悪売れなくなるので・・・。


・4戦目 ガリョウテンセイ ○6-4
ブルブルが1ターン遅れた上にエネルギーの破壊が間に合わず、一度ガリョウテンセイを許すもその後は下っ端毒催眠ハンマー連打でブルブルして封殺して勝ち。


結果:3位

その後XYレギュの炎デッキの診断をしてましたが実際回したわけじゃないのでなんとも言えませんが炎ってスピードでレックシェイミについていけるか疑問な上にゲロゲにハチマキブルブルで毎回100ダメージ乗せられるので大会を勝ち抜くにはあまりに厳しいと思いました。
諸君 私はロックデッキが好きだ
諸君 私はロックデッキが好きだ
諸君 私はロックデッキが大好きだ

殲滅戦が好きだ
殲滅戦が好きだ
殲滅戦が好きだ
殲滅戦が好きだ
殲滅戦が好きだ
殲滅戦が好きだ
殲滅戦が好きだ
殲滅戦が好きだ
殲滅戦が好きだ

庭園で 避難所で
鉄橋で 競技場で
凍土で 大地で
海上で 空中で
峡谷で 体育館で

この地上で行われる ありとあらゆるロックが大好きだ

戦列をならべた忍者の絶え間ない攻撃が 音もなく敵陣を止めるのが好きだ
動けない敵兵が 麻痺毒で都合よく息絶えた時など心がおどる

亡霊操る痛覚が敵兵を破壊するのが好きだ
悲鳴を上げて 燃えさかるベンチから飛び出してきた敵兵を
殴り倒した時など胸がすくような気持ちだった

拳をそろえた蛙の横隊が 敵の戦列を蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の敵兵が機能を停止した道具の山を 何度も何度も確認している様など感動すら覚える

快楽主義の敗残兵達の苦悶の表情などはもうたまらない
泣き叫ぶ虜兵達が 私の降り下ろした手の平とともに
駆動音を上げるレーザーに ばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ

哀れな非戦闘員達が 雑多な小火器で健気にも立ち上がってきたのを
ガマゲロゲのグレネードハンマーが味方ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える

赤き大地の長に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった味方が蹂躙され 子供が殺されていく様は とてもとても悲しいものだ

獣の物量に押し潰されて殲滅されるのが好きだ

葉を纏う大気に追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ

諸君 私はロックを 地獄の様なロックを望んでいる
諸君 私に付き従う大隊戦友諸君
君達は一体 何を望んでいる?

更なるロックを望むか?
情け容赦のない 糞の様なロックを望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様なロックを望むか?

「ロック!! ロック!! ロック!!」

よろしい ならば戦争だ

我々は満身の力をこめて今まさに振り下ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で四半世紀にも満たないがその間 堪え続けてきた我々に ただのロックでは もはや足りない!!

大戦争を!! 一心不乱の大戦争を!!

我らはわずかに一個大隊 千匹に満たぬ敗残兵にすぎない
だが諸君は一騎当千の古強者だと私は信仰している
ならば我らは諸君と私で総兵力100万と1人の軍集団となる

我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし 眼を開けさせ思い出させよう
連中に恐怖の味を思い出させてやる
連中に我々の足音を思い出させてやる

天と地のはざまには 奴らの哲学では思いもよらない事があることを思い出させてやる


一千の蛙と忍者と犬の戦闘団で
世界を燃やし尽くしてやる


「最後の大隊 大隊指揮官より全空中艦隊へ」


第二次ゼーレヴェー作戦 状況を開始せよ

征くぞ 諸君



http://www.asahi-net.or.jp/~zh6s-ingw/hellsing.htmlから引用)


ふとネタを思いついたのは良いものの書いてみたら頭がおかしくなったという・・・。
なんていうか各方面から殺されかねないです。

ちなみに元ネタの作品のヘルシングですが、ニコニコ動画で見ただけなので作品名とその台詞だけしか分かってないという状態です。


本当は今日友達がXY以降とかいうチケットラティオスのいないやさしい世界でのデッキが完成しそうだけど一部持ってないかという話をたまたま松戸ホビステに向かう時に聞いたので「今ホビステにいるから買おうか?」と返したら実は行き違いだったことが判明したり、完成が近いならば完成した時の実戦投入を考えておいた方が良いと思って考えたけど実戦投入しようにも少なくとも5月中はXY以降のジムバトルが一番近くて平日夜のカードショップさくらで到底行けそうにないので「助けて、ラブライブ!」ならぬ「助けて、Jury会!」的なことを書こうと思ってたけどあまりに長くなってしまったのでおしまい!((
あ…ありのまま 最近 起こった事を話すぜ!

「俺は検索ワードで今はもう無き友達のDNのタイトルを見つけたと
思ったらいつの間にかその友達とヴァンガードをしていて更にその友達のDNが復活していた」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが(ry

友達のDNのアドレス→http://minanotcg.diarynote.jp/



※いきなりポケモン関係ないネタでしたがここから本題です


「バトルフェスタの時は後ちょっとで初卓だったし幕張は池袋より近いから普段1限から授業行く時の時間に家出れば良いやー」などと思っていたら実際は初卓から4列も後ろでした((

到着は8時前後でしたがよく確認してみればこの時点で大会スタートまで1時間切っているわけで7時台には着くべきでした。


以下レポ

(使用デッキ:ゲロゲムシャーナ)


(1周目)

・1戦目 ダストランドライボ ○6-3
バトル場が相手ランドEX、こちらジラーチEXという嫌なスタート。
そのジラーチEXがやられるもハンマーを打ちつつ展開しなんとかブルブル体制に突入するが、その間に相手のヤブクロンに軽石がついて結局ダストダスになり特性ロックされてしまう。
ここで前日に急遽差し替えたツールスクラッパーが役に立ち、ダストダスの軽石を剥がして特性ロックを停止させる。
その後はノイザーでライボルトの行動を制限して遠隔催眠ハンマー連打でなんとか持ち直して押し切り。


・2戦目 グラードンルチャブルランド ○6-0
こちら先攻で相手はサイレントラボを貼りつつグラードンを育ててくる。
こちらはムンナスタートだったが2ターン目にはブルブル体制が整い、ソウルリンクをツールスクラッパーで剥がしてブルブル開始。
ソウルリンクを剥がされた上に貼れなくなったからか相手はゲンシグラードンを出して来なかったので毒催眠ブルブルがよく通り、結局ゲンシグラードンが出てこないまま勝ち。



ここでセカンド進出。

・3戦目 オロアギ ○2-0
相手が加賀スリーブでどう見てもここを譲る気はないようですが負かして譲る契約をしてもらおうか((
※今回のデッキのスリーブ:キュゥべえ

というアホな話は置いといてこちら先攻でゲロゲとムンナ、相手はジラーチEXのみでスタート。
こちらは順調に展開してターンを渡し、相手はバトルコンプレッサーをするがそれで落としてきた物はファーストチケット3枚。
これを見た瞬間にチケットラティオスと判断し「チケラティ殺すべし慈悲はない」とどこぞのニンジャみたいなことを思い、容赦なく毒催眠ハチマキブルブル。
ただ相手は事故っていたようですぐターンを渡して来たのでもう一回ブルブルして勝ち。
(まあ実際はチケラティではなくオロアギでしたが。)

実はこれがセカンドステージ初勝利でBW~XYレギュレーションでの連勝形式の絡む大会の自己最高記録を更新しました((


・4戦目 イベルダーク ○4-0
相手がサポを全然引かずこちらがタチ毒ブルブルしては2匹のアブソルをとっかえひっかえしてくる状態。
最後イベルタルがイビルボールしてくるも改造ハンマーで二個玉を破壊したら相手が機能停止して勝ち。


・5戦目 ゲロゲムシャーナ(まゆさん) ×3-6
なんということだ、かてばクライマックスステージではないか

対戦前トラッシュにヤンチャムが見えてさらに女性だったのでもしかしてさつさんかなーと思ってチームヤンチャムのことを聞いたらある意味当たりでした((

対戦は序盤はこちらが優勢だったがクセロシキでケルディオの軽石を割られ、最初のゲロゲが倒された後の後続のゲロゲは二個玉が引けずヘッドノイザーを貼られて形成逆転されてしまう。
二個玉を手札にキープしつつ反撃の機会を伺い、相手の山札が少なく奥の手がサイドに落ちていることに着目して山切れを狙って見るも奥の手回収されて回避され万事休す。
もっとポケモンが倒されないように立ち回るべきでした。


(2周目)

・1戦目 ゴチサナミュウツー ○2-0
これまた懐かしいものを・・・。
ミュウツーをヘッドノイザーハチマキ毒催眠ブルブルで落として相手は敗北を悟ったようで投了勝ち。


・2戦目 ランドクロバライチュウ ×0-1
こちらムンナのみで一切サポ引かず負け。
サイドにプラターヌ3枚は無理です。


結果:セカンドステージ3回戦負け


その後は3on3とノックアウトバトルでメガラグラージが引き換えられるだけのポイントを稼いでポイントを引き換え、準決勝だけ見て帰宅。



・以下思ったこととか

・チケットラティオスはやはり公式からのマークが強く、他のデッキよりも風当たりが厳しいみたいなのでギャラリー、ジャッジからの厳しい目が嫌なら使わない方が良いかもしれない。(まあ原因はカードを作った側にあるわけですが)
・ポイントの引き換えは閉場間際にはやらず、早めに済ませるべき。
・イベルタルまだやれるのか(驚愕)
・もっとゲロゲムシャーナミラーやっておくべきだった(ジムバトルでゲロゲとほとんど当たらなかったのもあるけど)
艦これの春イベントを難易度甲でE-5までクリアし、これからRoma掘り・・・という所ですがその前に友達にドータクンスターター代を請求してそのついでにジラーチ掘りに行ってきました(蹴

(まあ松戸周辺にはドータクンスターターなさそうだし・・・。)


以下対戦レポ
(使用デッキ:ゲロゲムシャーナ)

・1戦目 ライボガルド ○4-0
多分XY限定構築。
相手のうねりの大海で回復しつつアサルトレーザーを警戒してライボルトをハチマキつけないで殴っていく。

その途中でギルガルドEXが出てくる。
ラボもダストも入ってないこのデッキがやれることはただ一つ。奴を毒殺することである。スチールシェルターとか知らない(蹴


というわけでギルガルドが場に出た後はノイザー毒催眠下っ端ハンマー遠隔催眠ブルブルで3エネついていた状態から全て破壊して眠らせて機能停止させる。
ブルブルパンチのダメージが乗らないので当然タチワキが欲しい場面だが引かず。

結局引かないまま毒だけでギルガルドを倒すがこの段階で相手の山札が残り少なく、こちらの方が多いことに気付いたのでほとんど遠隔催眠とブルブルだけでターンを渡し続けて山切れ勝ち。


・2戦目 レックシェイミ ○6-2
後攻だったので1ターン目からハンマーノイザー毒催眠遠隔催眠ブルブルで機能停止させて勝ち。


・3戦目 ゼクビール ○6-2
軽石ケルディオが入ってないようでひたすらダイナモでエネルギーをつけていく形だったので、奥の手のタイミングを見計らいつつハンマーノイザー毒催眠遠隔催眠ブルブルをかけていき、そのまま勝ち。


・4戦目 レックシェイミ ○6-2
こちら先攻で相手のエメラルドブレイクでバトル場のゲロゲが落ちかねない場面だったが相手がバトルコンプレッサーを全く引かなくて基本エネが落ちず、メガターボが打たれなくて攻撃されないままターンが回ってきたので後はハンマーノイザー毒催眠遠隔催眠ブルブルで機能停止させて勝ち。


結果:優勝

プロモパック・・・ジラーチ、鋼、鋼、ラルトス


ジラーチ来たので完全勝利!

その後は友達からドータクンスターター代回収してフリーやって終了。



・独り言
まあ流石に今回ので友達が誰かはウジャさんにはバレてるだろうな・・・。((

・出発前

母親「帽子にマスクにメガネってまるで不審者だねぇ」

雨「黒いサングラスよりはマシでしょ。」


・到着後

すーさん「不審者かと思った。」


この間髪切って前髪ぱっつんな感じだったから帽子かぶったんですけどねえ・・・。((


(使用デッキ:ゲロゲムシャーナ)

・1戦目 ビリジキュレム ○4-0
おそらく初めて間もない子。
容赦なく毒の効果の高くなるフィールドに引きずり込み、不協和音鳴り響く機械を頭に被せ、催眠効果のある毒を打ち込んだ上で鈍器と振動する手で暴行を加えて終了。

(訳:ノイザータチワキ毒催眠ハンマー遠隔催眠ブルブルパンチで完封。)


不審者は犯罪者にジョブチェンジしました。


・2戦目 ネイティオドクロッグミュウ ○6-0
またしても毒の効果の高くなるフィールドに引きずり込み、不協和音鳴り響く機械を頭に被せ、催眠効果のある毒を打ち込んだ上で鈍器と振動する手で暴行を加え(ry


・3戦目 ギギガルドドータクン ○6-0
親の仇を子が取りに来た。
だがまたしても(ry


・4戦目 レックシェイミライボ ○1-2
また毒の効果の高くなるフィールドに引きずり込み、不協和音鳴り響く機械を頭に被せ、催眠効果のある毒を打ち込んだ上で鈍器と振動する手で暴行を加えようとするが今回は準備がすぐに整わず抵抗されてしまう。
だが準備が整うと抵抗は収まり、相手側にも不測の事態が発生していたようで仕上げの段階に入る前に相手が息絶えて終了。

(※相手の奥の手がサイド落ちで相手が山切れ。)


・5戦目 パンプヨノワソーナンス ×5-6
また性懲りもなく毒の効果の高くなるフィールドに引きずり込み、催眠効果のある毒を打ち込んだ上で鈍器と振動する手で暴行を加えようとするがこれだけ長い間殴り続けたからか途中で腕に力が入らなくなってしまい抵抗を許してしまう。

(訳:途中で二個玉が引けなくなってしまいブルブルパンチが打てなくなった。)


しばらくして腕に力が戻ったが協力関係にある科学者への依頼内容を間違えてしまったのもあって相手を止められなくなりそのまま御用。

(訳:2ターン後に二個玉を引いてブルブルを再開するがクセロシキでミステリーエネ割るべき場面で命のしずくを割るミスがあったのもあって負け。)


結果:圏外(多分4位)

逮捕後、容疑者は「ゲロゲとレック両方ともやれそうなのがこれしかなかったんだ!」などと供述しており、警察では引き続き取調べを行う方針です。


(茶番終わり)

・以下思ったこととか


・みらチャン杯と南越谷のレックウザプレバトルでほとんど人いないだろうと思っていたらまさかの22人。

・今回友達を誘っていましたが強いのを使うというより使いたいポケモンでやりたいというスタイルだったので一度Jury会に連れて行きたいと思いました。(ただし、往復で1000円越え・・・。)

・今回、特にTANIYANさんのデッキを見ていて自分の想像力の無さを痛感しました・・・。
(結局ある程度負けが込むとやってられなくなるので強い(と思われるもの)しか使えないんですよね・・・。)
あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!

「俺は検索ワードで今はもう無き友達のDNのタイトルを見つけたと
思ったらいつの間にかその友達とヴァンガードをしていた」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった… 催眠術だとか超スピードだとか

そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…



※事実です。

ちなみに今欲しいカードはタケミカヅチとアメノサギリです。


以下レポ
(使用デッキ:ゲロゲムシャーナ)

・1戦目 ルカルチャグラードン ○6-0
ルカリオにノイザー貼ってブルブル言い続けてはハンマーを投げ、最終的にフライングプレス1回しか技を撃たれず勝ち。


・2戦目 レックシェイミ ×5-0
一戦目同様相手をハンマーブルブルで封殺し、このまま行けば勝ちのはずだったが山札の残り枚数が少なく、N奥の手サーチャーといった山札の枚数を増やすものを全て使い切ってしまっており、結果耐えきられて山切れ負け。

2日連続で負け確定の重大なプレミスして負けるとか・・・・・。


・3戦目 ライボガリョウテンセイ ○6-5
ムンナで眠らせながらブルブルハンマー連打するも途中からムンナが刺さらなくなりライボルトに加速されてしまう。
ただ相手にメガレックが出なかったおかげでゲロゲが一撃で吹き飛ぶことがなく勝ち。


・4戦目 イベルタル ○2-2
相手事故でイビルボールしか打ってこなかったのでタチ毒ブルブルで押し切り。


結果:3位


してはいけないミスばかりで自分に腹が立ってくる・・・・・。


プル「ぶるぶるぶる~」

※ガマゲロゲに毒された模様。


どうも、お久しぶりです。

大学が始まり早速履修登録したら必修科目含む4教科が抽選という事態に見舞われましたが1個落ちただけで済みました((


以下レポ

(使用デッキ:ゲロゲムシャーナ)


・1戦目 スカイレックビリジライボ ○6-3
序盤サポなしでサイド3枚先行される。
ゲーチスで相手の手札を確認し、相手のアララギでスカイフィールドが場とトラッシュ合わせて3枚になった所でタチワキで割り、シェイミをスカイリターンで回収してケルディオ単騎でお祈り。

4枚目のスカイフィールドを出されたら即死レベルだったが、出てこなかったのでケルディオが倒されずにターンが回ってくる。
その後シェイミで無事事故を解消できたので後はブルブルとハンマー連打でメガレックウザを封殺し、相手の奥の手がサイド落ちだったこともあって相手山切れで投了。



・2戦目 ガリョウテンセイ ○6-0
1ターン目からレックにヘッドノイザーを貼り、更にクラハン表連発。
最早某ゲームで「ごめんなさぁぁぁいっ!(CV:朴璐美)」と言いながらハンマーぶんぶんしてくるモビルドールです((

危なげなく勝ち。



・3戦目 ミラー ×0-6
初手事故だったが相手のNに救われる。

ただ、場をゲロゲ×2ムンナ×2ジラーチシェイミと埋めたせいでケルディオが出せなくなってしまうという重大なプレミスをしたせいで見事相手の遠隔催眠で機能停止して負け。


結果:3位



デッキは悪くありませんでしたが使い手がゴミでした。

他に良いデッキも思いつかないので要練習。



http://amaburo.diarynote.jp/201503051602051333/

先日こんな記事を書いておきながら大してお金ないのに権利戦はもう4回目。


一体何をやっているんでしょう。


以下レポ

(使用デッキ:ミュウ軸よるのこうしん)


・1戦目ゼルネフラージェスビリジオン ×0-1

こっち後攻でバチュルのみ。
相手にタチ毒もラティオスもなかったのでワンキルは回避するが、手札のポストとダート使ってドロソもボールも一切引かずそのまま2キルされて終了。


トーナメントなのでここで終わり。




ただ、一つ言わせてください。


「何でそんな簡単に遅延するんだよ!死んでしまえ!」



とまあZガンダムの主人公、カミーユ・ビダンの台詞をほぼそのまんま持ってきただけなのですが、知り合いの方が今日の大会の一回戦で遅延行為されて負けたということなので相手の遅延行為には十分気をつけて下さい。



(以下詳しい状況)

知り合いの方:ゲロゲ
遅延者:イベダーク(シェイミなしの模様)

知り合いの方順調にブルブルして優勢の状態。
それに対して遅延者、10分以上遅延してイベルタルでゲロゲ吹っ飛ばして取得サイドを2-0とし、時間切れ勝ち。

ちなみに知り合いの方と遅延者は面識があり、判断が甘くなってしまっていたそうです。
また、遅延者は対戦後謝っていたそうですがもう遅いんだよ。
完全に出遅れてますがとりあえず掲載

(2箱購入)


・EX

メガラティオス2(SR1)
ラティオス1
シェイミ2
メガレックウザ1
レックウザ1


・トレーナーズ

スカイフィールド2
ナギ2
こうかくレンズ2
メガターボ2
げんきのかけら3
エルレイドソウルリンク3
ラティオスソウルリンク2
ミツル2
トレーナーズポスト2


2箱シェイミ2枚ボルトロスなしという当たり箱でした。

ちなみにミツルとトレーナーズポストは開封前にシングルで4枚揃えたので2枚余ってます。





・前日

取手のこともあったし8時位に着くように家出るかー


・今日

だーれもいない・・・・・・・・・。(公園でただ一人立ち尽くしながら)


早く着きすぎました。

どうも、ぼっちです。

なお、その状況はみやもーさんが来て約10分で終了した模様。


その後店が開き、みやもーさんや後から来たベンジャミンさんと喋っていたわけですがベンジャミンさん曰く、今日ポケモンゲットTVの撮影でロビンさんが来るとのこと。


ここで少し考えると今日使うデッキのスリーブがラブライブの海未スリーブ。
もしこれで大会に出たとして、ロビンさんと対戦になってもおそらく編集でカットされるのであまりテレビ映りたくない身からすれば万々歳ですがちょっとでもスリーブの柄が見えるアングルで撮られた場合テレビ的に不味いと思ったので


雨「スリーブ、ポケモンのじゃないんですが変えた方が良いですか」

テレビ東京の人「変えて貰えるとありがたいです」


というやりとりをしてスリーブを差し替えることに。

正直テレビに映りたくはないですが、同じ場にいる以上どうやっても映ると思うので一応映っても良い状態にはしておきたいものです。


以下対戦レポ

(使用デッキ:ミュウ軸夜の行進)

レックウザ相手にスピードでついていけそうなのがこれしかなかったので・・・。

ちなみにシェイミは入っていません。


・1戦目 ゲロゲムシャーナシェイミ ×1-6

なかなか行進持ちがトラッシュに落ちず、攻めきれないでいたら奥の手ブルブル。
次元の谷が出ている状態で相手のケルディオのしんぴのつるぎをミュウでコピーしてムシャーナを落として0-6を回避するのが精一杯。


・2戦目 雷単 ○6-0

相手の先攻1ターン目のレッドカードで手札事故を起こすが相手の展開も遅く、Nを引くまでの数ターンの間1体も落とされず特に危なげなく勝ち。


・3戦目 ルギア軸プラズマ ○6-1

こちら先攻でバトルコンプレッサー2枚使って順調に行進持ちをトラッシュに落としていく。
相手はボルトロスでベンチのルギアにエネ加速しようとするもトラッシュにエネルギーが落ちない。
こうして2ターン目からこちらが200ダメージ連射体制になりカビゴンを壁にしてくるも全てフラダリでかわして相手のEXを狙撃し、結局2ターン目からEXを毎ターン落とす形となり勝ち。


・4戦目 ホエルオーグラードン ○5-4

ただでさえ夜の行進で一撃で倒せなくて分が悪い相手なのにこちらはバリヤードスタート。しかも手札が

次元の谷 超 二個玉 二個玉 サーチャー サーチャー

というどうしようもない状態。
相手が展開の遅いデッキだったこともありバリヤードが落ちる前にハイパーボールを引いたのでそこからジラーチ→アララギと繋いで事故は脱するがそれでも辛い状態。

そうしている間に相手の場にゲンシグラードンが立ち、着実に1枚ずつエネルギーが貼られていく。
こちらも準備が整い、夜の行進を打ち始めるがまんたん連打で相手の壁役のホエルオーが何度も全回復し、更に頃合いを見て奥の手でまんたんを再利用という心の折れる展開。

その状態を続けているうちに時間切れになるが、取ったサイドが4-4で同数の為このまま続行。
相手が奥の手を打った直後でトラッシュに何もない状態だったがダート自転車からバトルコンプレッサーを引いたりしながら行進持ちを落としてなんとかフラダリで相手のバリヤードを狙撃して勝ち。


色々と辛かった・・・。


・5戦目 ゲンシカイオーガラプラスラグラージ ○6-3

スタジアム合戦になるが行進持ちは順調にトラッシュに落ちていたのでフラダリでカイオーガを狙撃してゲンシカイオーガの登場を許さない展開。
このまま押し切って勝ち。


結果:5位


カンテラに続いてまた1敗で2位、3位とは勝敗自体は変わらないがサイド差で入賞できないという微妙な立ち位置でなんだかなあ・・・。


ちなみに今回の内容は4月26日のポケモンゲットTVで放送されるそうです。


1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索